北海道札幌市東区「COCO スムージー」様のキッチンカーを製作させていただきました。

製作させていただいた種類は「キッチンボックス453」です。

製作したキッチンカー・移動販売車

「COCO スムージー」様のメニュー

    • スムージー(トマトブドウ)
    • スムージー(ビタミンカラー)
    • スイカジュース
    • プレーンワッフル
    • チョコバナナクロッフル

出店されている様子の写真

フードトラックカンパニーから見た特徴

「COCO スムージー」様のキッチンカーは、コンパクトながらも機能性抜群の軽トラサイズ。採用されている「キッチンボックス453」は限られたスペースを有効活用しながらも仕込み調理が可能です。新車をベースに構造変更されており、見た目も清潔感がありスタイリッシュ。街角やイベント会場でも一際目を引く存在感を放っています。

 

出店先は「CUT BOYS(北海道札幌市東区)」「伏古記念会館(北海道札幌市東区)」「MASA骨科(北海道札幌市東区)」「さとう歯科(北海道札幌市東区)」など地域密着型で、幅広い層のお客様に親しまれています。さらに「アートタックチャリティーイベント」にも参加し、地域イベントを盛り上げる存在としても活躍中。

 

オーナー様は、オープン初日からお客様への感謝を真っ先に伝える誠実なお人柄。手際の不安を正直に語りつつ、「もっとスムーズに動けるように頑張ります」と前向きな姿勢が印象的です。差し入れやお花を喜ぶ素直な言葉からも、人とのつながりを大切にされている温かな人柄が伝わってきます。

 

看板メニューは、旬の美味しさをぎゅっと詰め込んだ「トマトブドウスムージー」。トマトの酸味にブドウの甘みを合わせることで、さっぱりしながらもフルーティーな一杯に仕上がっています。野菜が苦手な方でも飲みやすく、健康志向の方にもうれしい一品です。

 

その他にも、夏にぴったりの「スイカジュース(レモネード入り)」や、彩り豊かな「ビタミンカラースムージー(人参・マンゴー・オレンジ・りんご)」、さらには外はサクッと中はふんわり食感の「クロッフル」まで楽しめます。特に「チョコバナナクロッフル」は北海道産マスカルポーネチーズを贅沢に使ったクリームがたっぷりとのせられ、デザート好きにはたまらない仕上がりです。

 

健康と美味しさ、そして人とのつながりを大切にする「COCO スムージー」様。札幌の街で見かけた際には、ぜひ立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

フードトラックカンパニーのキッチンカーがお客様に選ばれる12の理由

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事