福岡県久留米市「CLOVER」様のキッチンカーを製作させていただきました。

製作させていただいた種類は「キッチンボックス453」です。

製作したキッチンカー・移動販売車

「CLOVER」様のメニュー

この投稿をInstagramで見る

 

福祉ネイルLeaf(@leaf_0326)がシェアした投稿

  • チュロス(レギュラー)
  • チュロス(シナモン)
  • チュロス(きなこ)
  • ちゅろぽて(コンソメ)
  • ビネガードリンク

出店されている様子の写真

フードトラックカンパニーから見た特徴

淡いグリーンのボディが目を引く「CLOVER」様のキッチンカーは、清潔感と温かみが共存するナチュラルな佇まい。サイドには大きく「米粉チュロス 卵・小麦粉不使用 グルテンフリー」のバナーが掲げられており、どこかカフェのような洗練された雰囲気のキッチンカーです。

 

採用されているのは、軽トラサイズでも仕込み調理が可能な「キッチンボックス453」。フードトラックカンパニー独自の給排水設備と設計により、車内での製造・提供がスムーズに行える“動くスイーツ工房”です。もちろん車両は新車で、普通車8ナンバーへの構造変更も施され、衛生面・安全面でも安心です。

 

「CLOVER」様が出店するのは、「マーメイドフェスタ(福岡県久留米市)」や「おおきにマルシェ(福岡県久留米市)」、「浄光寺クリスマスマルシェ(福岡県久留米市)」など、地域密着型のイベントが中心。

 

また、「こんぴらマーケット(福岡県久留米市)」や「街角マルシェinみやま市下庄八幡神社(福岡県みやま市)」といった、にぎわいのあるマーケットでも多くの来場者の目を惹いています。

 

「CLOVER」様の魅力は、何と言ってもオーナー様の誠実なこだわりとやさしさにあふれたメニューづくり。米粉を使ったチュロスは、卵・小麦粉・牛乳を使わず、アレルギーに配慮された安心のスイーツです。生地は毎日手作りされており、米油でカラッと揚げることで外はサクサク、中はもちもちの食感に。

 

看板メニューは「生チュロス」。定番の「レギュラー」はもちろん、ほんのり甘く懐かしい「きなこ」や、香り高い「シナモン」など、味のバリエーションも豊富。素材の美味しさを活かした、どこかホッとするやさしい味わいが魅力です。

 

そのほかにも、ユニークな「ちゅろぽて(コンソメ)」や、さっぱりと飲める「ビネガードリンク」など、甘いものが苦手な方や男性にも嬉しいメニューを展開中。お子さまから大人まで、誰もが笑顔になれる一台です。ぜひ一度、「CLOVER」様のチュロスの虜になってみてください。

キッチンボックス453・キッチンボックス1000・キッチントラック1500の比較

フードトラックカンパニーはコストパフォーマンス高く、オペレーションがスムーズにできるキッチンカー(移動販売車)を製作・販売しています。

キッチンボックス453

キッチンボックス350

製作費

289.4万円
消費税・諸税込 325.5万円

※車両(新車)代込み

特徴

弊社で最も低コストでの製作が可能なのが最大の特徴です。

メリット

車両が小さいことで、女性一人でも運転がしやすいということと、狭い場所でも営業できるという2つの大きなメリットがあります。

デメリット

大きなイベントで一気に大規模な売上を作るときに、食材を詰める量が限られてしまうため、食材の輸送用の車がもう一台臨時で必要になることがあります。

キッチンボックス1000

キッチンボックス1000

製作費

359.4万円
消費税・諸税込 405.7万円

※車両(中古車)代込み

特徴

普通自動車の1tトラックのキッチンカー(移動販売車)です。

メリット

荷台サイズいっぱいに積載されたキッチンボックスは、幅241cm、奥行き158cm、広さが約4.37m2

あり、大人三人が作業するのに十分な広さを確保しています。「軽トラックのキッチンカーでは小さいけれど、1.5t車の運転はちょっと不安」という方にはぴったりな高機能キッチンカーです。

デメリット

大きなイベントで一気に大規模な売上を作るときに、食材を詰める量が限られてしまうため、食材の輸送用の車がもう一台臨時で必要になることがあります。

キッチントラック1500

キッチントラック1500

製作費

344.0万円
消費税・諸税込 385.2万円

※車両(中古車)代込み

特徴

いわゆる箱車と呼ばれる普通自動車の1.5tトラックをキッチンカーに改造しています。まさに移動するキッチンと呼べるほどの質の高い仕上がりです。

メリット

この車両の大きさのキッチンカー(移動販売車)の中では最も低コストでの製作が可能です。キッチンボックス内も広くオペレーションがしやすく、大きな売上をあげることができます。

デメリット

運転に苦手意識がある方にとっては、車両の大きさに慣れるまで緊張感が高くなります。また、狭い場所での販売に制限がかかることがあります。

※業者専用のオークションで、修復歴事故歴のない状態の良い車両を精査・購入し、整備工場にて車両整備をかけた車両を使用しております。

フードトラックカンパニーのキッチンカーがお客様に選ばれる12の理由

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事