神奈川県川崎市幸区「プロマール」様のキッチンカーを製作させていただきました。

製作させていただいた種類は「キッチンボックス1000」です。

製作したキッチンカー・移動販売車

「プロマール」様のメニュー

  • プロテインラッシー
  • コラーゲンコーヒー
  • もっちりドッグ
  • もっちりチリコンカン
  • もっちりバジルチキン

出店されている様子の写真

フードトラックカンパニーから見た特徴

白を基調とした清潔感あふれる「プロマール」様のキッチンカーは、街中でも一際目を引く洗練された佇まい。採用されているのは、仕込み調理にも対応した本格モデル「キッチンボックス1000」です。

 

広々とした作業スペースと柔軟な設備配置により、まるで店舗の厨房のような機能性を備えた“動くキッチン”。全車8ナンバーに構造変更済みで、移動販売のプロ仕様として万全の体制が整っています。

 

主な出店場所は、「東京三田ガーデンタワー(東京都港区)」を中心に、「お台場シンボルプロムナード公園 セントラル広場(東京都港区)」など、ビジネス街や観光スポットにて展開。また、「みなとみらいパウ・パトロールジャックイベント(神奈川県横浜市)」などファミリー層向けイベントへの出店も行い、幅広い世代のニーズに応えています。

 

「プロマール」様は、“美味しくて楽しいたんぱく質”をテーマに誕生したキッチンカーブランド。全国各地にヘルシーで栄養価の高いメニューを届けるべく、移動販売という形でその思いを形にしました。アスリートや健康志向の方だけでなく、美容やダイエットに関心のある方からも注目を集めています。

 

看板メニューは、1杯でたんぱく質がしっかり摂れる「プロテインラッシー」。ヨーグルトの爽やかさと濃厚さが絶妙に調和した味わいで、飲むだけで“カラダが喜ぶ”感覚が実感できる一品。運動後のリカバリーや、小腹満たしにもぴったりなドリンクとして人気を集めています。

 

その他にも、同社ベーカリー事業の拠点「ボンヴィボンwithプロマール」で焼き上げた高たんぱくパンを使用した、ジューシーなソーセージが主役の「もっちりドッグ」、豆の旨みが溶け込んだ「もっちりチリコンカン」、バジル香る鶏肉が詰まった「もっちりバジルチキン」など、見た目も華やかで食べ応え十分なサンドが揃います。

 

“パンなのにヘルシー!”をコンセプトにした「プロマール」様のメニューは、美味しさと栄養を両立させたいすべての人に寄り添う一台。見かけた際には、ぜひその“おいしいたんぱく質体験”を味わってみてはいかがでしょうか。

キッチンボックス453・キッチンボックス1000・キッチントラック1500の比較

フードトラックカンパニーはコストパフォーマンス高く、オペレーションがスムーズにできるキッチンカー(移動販売車)を製作・販売しています。

キッチンボックス453

キッチンボックス350

製作費

289.4万円
消費税・諸税込 325.5万円

※車両(新車)代込み

特徴

弊社で最も低コストでの製作が可能なのが最大の特徴です。

メリット

車両が小さいことで、女性一人でも運転がしやすいということと、狭い場所でも営業できるという2つの大きなメリットがあります。

デメリット

大きなイベントで一気に大規模な売上を作るときに、食材を詰める量が限られてしまうため、食材の輸送用の車がもう一台臨時で必要になることがあります。

キッチンボックス1000

キッチンボックス1000

製作費

359.4万円
消費税・諸税込 405.7万円

※車両(中古車)代込み

特徴

普通自動車の1tトラックのキッチンカー(移動販売車)です。

メリット

荷台サイズいっぱいに積載されたキッチンボックスは、幅241cm、奥行き158cm、広さが約4.37m2

あり、大人三人が作業するのに十分な広さを確保しています。「軽トラックのキッチンカーでは小さいけれど、1.5t車の運転はちょっと不安」という方にはぴったりな高機能キッチンカーです。

デメリット

大きなイベントで一気に大規模な売上を作るときに、食材を詰める量が限られてしまうため、食材の輸送用の車がもう一台臨時で必要になることがあります。

キッチントラック1500

キッチントラック1500

製作費

344.0万円
消費税・諸税込 385.2万円

※車両(中古車)代込み

特徴

いわゆる箱車と呼ばれる普通自動車の1.5tトラックをキッチンカーに改造しています。まさに移動するキッチンと呼べるほどの質の高い仕上がりです。

メリット

この車両の大きさのキッチンカー(移動販売車)の中では最も低コストでの製作が可能です。キッチンボックス内も広くオペレーションがしやすく、大きな売上をあげることができます。

デメリット

運転に苦手意識がある方にとっては、車両の大きさに慣れるまで緊張感が高くなります。また、狭い場所での販売に制限がかかることがあります。

※業者専用のオークションで、修復歴事故歴のない状態の良い車両を精査・購入し、整備工場にて車両整備をかけた車両を使用しております。

フードトラックカンパニーのキッチンカーがお客様に選ばれる12の理由

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事