兵庫県洲本市「しげきステーブル」様のキッチンカーを製作させていただきました。
製作させていただいた種類は「キッチンボックス550」です。
製作したキッチンカー・移動販売車
「しげきステーブル」様のメニュー
- 厩舎長のスパイスカレー
- 体に優しいジンジャーエール
- レモンスカッシュ
- 吉野葛アイスバー
- からあげ
出店されている様子の写真
フードトラックカンパニーから見た特徴
「しげきステーブル」様のキッチンカーは、白を基調とした清潔感あふれるデザインに、かわいらしい馬のロゴが目を引く外観が特徴です。サイドには大きなバナーが掲げられ、看板メニュー「厩舎長のスパイスカレー」が食欲をそそるビジュアルで紹介されています。
採用されているのは「キッチンボックス550」。軽トラックタイプながら、通常のサイズよりも拡張されたボックスを搭載しており、廊下ゆとり十分。大人2〜3名がすれ違えるほどの広さで、調理や接客を快適に行える空間を実現しています。
出店は「淡路ファームパーク イングランドの丘(兵庫県南あわじ市)」「産直市場 よってって洲本店(兵庫県洲本市)」「神戸流通会館(兵庫県神戸市)」「釣具店エサピチ(兵庫県淡路市)」など、多彩な場所で営業。地元淡路島から神戸エリアまで幅広く展開しており、地域のイベントや観光スポットを訪れる人々に親しまれています。
「しげきステーブル」様の屋号は、オーナー様の生い立ちに由来します。お父様が競走馬を休養させる牧場を営んでいた環境で育ち、自然と競馬に親しむようになったそうです。その記憶と憧れから、競走馬に携わる夢を胸に抱きつつ、今は「一口馬主」として仲間と競馬を楽しみながら、新たな挑戦としてキッチンカーを走らせています。
看板メニューは「厩舎長のスパイスカレー」。家庭のカレーとは一線を画す奥深い味わいで、スパイスの香りとコクが食欲をそそります。シンプルながら本格的な仕上がりで、イベントでも行列ができる人気の一品です。
さらに「体に優しいジンジャーエール」も好評。生姜・砂糖・水だけを使った手作りの生姜シロップで仕上げており、余計な添加物を一切使わない自然派ドリンクです。ピリッとした辛みとスッキリとした甘さが特徴で、暑い季節や食事のお供にぴったり。そのほか「レモンスカッシュ」や「吉野葛アイスバー」など、爽やかでユニークなメニューも取り揃えており、訪れるたびに楽しめる魅力があります。
淡路島の風とともに走る「しげきステーブル」様。馬と共に歩んだオーナー様の人生が色濃く反映されたキッチンカーで、季節ごとのお楽しみとして、多くのお客様を惹きつけています。
キッチンボックス453・キッチンボックス1000・キッチントラック1500の比較
フードトラックカンパニーはコストパフォーマンス高く、オペレーションがスムーズにできるキッチンカー(移動販売車)を製作・販売しています。
キッチンボックス453
製作費
289.4万円
消費税・諸税込 325.5万円
※車両(新車)代込み
特徴
弊社で最も低コストでの製作が可能なのが最大の特徴です。
メリット
車両が小さいことで、女性一人でも運転がしやすいということと、狭い場所でも営業できるという2つの大きなメリットがあります。
デメリット
大きなイベントで一気に大規模な売上を作るときに、食材を詰める量が限られてしまうため、食材の輸送用の車がもう一台臨時で必要になることがあります。
キッチンボックス1000
製作費
359.4万円
消費税・諸税込 405.7万円
※車両(中古車)代込み
特徴
普通自動車の1tトラックのキッチンカー(移動販売車)です。
メリット
荷台サイズいっぱいに積載されたキッチンボックスは、幅241cm、奥行き158cm、広さが約4.37m2
あり、大人三人が作業するのに十分な広さを確保しています。「軽トラックのキッチンカーでは小さいけれど、1.5t車の運転はちょっと不安」という方にはぴったりな高機能キッチンカーです。
デメリット
大きなイベントで一気に大規模な売上を作るときに、食材を詰める量が限られてしまうため、食材の輸送用の車がもう一台臨時で必要になることがあります。
キッチントラック1500
製作費
344.0万円
消費税・諸税込 385.2万円
※車両(中古車)代込み
特徴
いわゆる箱車と呼ばれる普通自動車の1.5tトラックをキッチンカーに改造しています。まさに移動するキッチンと呼べるほどの質の高い仕上がりです。
メリット
この車両の大きさのキッチンカー(移動販売車)の中では最も低コストでの製作が可能です。キッチンボックス内も広くオペレーションがしやすく、大きな売上をあげることができます。
デメリット
運転に苦手意識がある方にとっては、車両の大きさに慣れるまで緊張感が高くなります。また、狭い場所での販売に制限がかかることがあります。
※業者専用のオークションで、修復歴事故歴のない状態の良い車両を精査・購入し、整備工場にて車両整備をかけた車両を使用しております。