茨城県坂東市Kumonouehaitsumohare(くものうえはいつもはれ)様のカレーのキッチンカーを製作させていただきました。

製作させていただいた種類は「キッチンボックス1000」です。

製作したキッチンカー・移動販売車

Kumonouehaitsumoharesama

Kumonouehaitsumohare様のメニュー


 

出店されている様子の写真

 

Kumonouehaitsumohare様のキッチンカーの仕様

 

後ろ:ドア バックカメラ:なし
塗装:なし 希望ナンバー:あり
駆動:4WDに変更

 

フードトラックカンパニーからのインタビュー

キッチンカーを始められたきっかけを教えてください

私たち夫婦は北海道出身なのですが、私(奥様)が北海道のスープカレー屋さんで働いているうちにスープカレーにハマったんです。

外食といえばスープカレー一択!っていうくらい沢山のスープカレーを食べて勉強しました。

そのうち「人生一度きりだし、チャレンジしてみよう」って思うようになって開業を決めました。

茨城県ではスープカレーはまだ珍しく、お店もあまりないので茨城県にスープカレーを広めたいって言う気持ちも開業する一つのきっかけになってますね。

今はまだ大変です。でも、何事もはじめからうまくいくものではないし、それが当たり前だと思うんです。

今は大変でも、いつかは必ずいいことがあるという気持ちも込めてキッチンカーの屋号を「Kumonouehaitsumohare」にしました。

キッチンカーのこだわりのポイントは何でしょうか?

スープカレーは人参・玉ねぎ・じゃがいも・カボチャなど沢山の野菜を使用するのですが、食材の多くは北海道から取り寄せており、旬に合わせて地元の野菜も使用しています。

野菜は品種が沢山あるので色んな品種を使い分けているのですが、

「こんなに甘いじゃがいもがあるなんて知らなかった」なんてコメントをお客様からいただくと嬉しくなっちゃいます。

 

キッチンカーで叶えたい夢や目標はありますか?

いつかは北海道に戻って店舗を持ちたいと考えています。

スープカレーを通して地元の皆さんに貢献したり、今茨城やこちらでお世話になっている方と北海道の懸け橋になれるようなお店を目指したいと思っています。

これからキッチンカーを始める人への応援メッセージをお願いします

正直すごく大変です。
でも、自分たちで色々作りだしたり、改善できるのがキッチンカーのいいところかなと思っています。

色々な出会いがあったり、ときにはお客様に助けていただいたりと、やりがいや感謝を感じられる仕事なのは間違いありません。

もし、悩んでいるならチャレンジしてみたらどうでしょうか?

フードトラックカンパニーからのメッセージ

今後とも応援しております!!

 

 

フードトラックカンパニーのキッチンカーがお客様に選ばれる12の理由

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事