神奈川県茅ヶ崎市「朝日キッチン」様のキッチンカーを製作させていただきました。
製作させていただいた種類は「キッチンボックス1000」です。
製作したキッチンカー・移動販売車
「朝日キッチン」様のメニュー
- 横浜肉汁餃子
- 濃厚チキンのグリーンカレー
- 富士宮やきそば
出店されている様子の写真
フードトラックカンパニーから見た特徴
茅ヶ崎サザンビーチを拠点に活動する「朝日キッチン」様が使用している車両は汎用性に優れた「キッチンボックス1000」です。「海に挑むサーファーや釣り人の体と心を温めたい」という想いから「茅ヶ崎サザンビーチ(神奈川県茅ヶ崎市)」での営業が始まりました。
茅ヶ崎市内のイベントに多く出店しており、関東各地のイベントにも「藤沢おいしいものフェスティバル(神奈川県藤沢市)」「アルバルク東京ホームゲーム(東京都江東区)」「小出川桜まつり(神奈川県茅ヶ崎市)」などの出店実績があります。
看板メニューの「横浜肉汁餃子」は、まぁるいかわいい見た目で、食べると小籠包のように肉汁がジュワッと溢れます。かわいい見た目とは、反して本格的な素材を使用しています。皮はしっかりもちもちで、具材に使用しているのは国産豚100%です。
他にも人気メニューとして「濃厚チキンのグリーンカレー」や「富士宮やきそば」があります。濃厚チキンのグリーンカレーはコクのある鶏ガラスープで仕上げたオリジナルのタイのグリーンカレーです。鶏肉・ナス・タケノコ・パプリカ・キノコ・パクチー・ショウガと具沢山。最高級ジャスミンライスとともに提供され、満足感の高いメニューです。
「富士宮やきそば」はご当地グルメの祭典「B1グランプリ」で2連覇を果たした名物料理。コシが強くかみ応えがある麺が特徴で、肉かすや削り節を加えるスタイルです。「朝日キッチン」様は富士宮やきそば学会公認で、正統派の味わいを忠実に再現しています。
料理に合うドリンクも多数販売していますので、あわせて召し上がっていただけます。
キッチンボックス453・キッチンボックス1000・キッチントラック1500の比較
フードトラックカンパニーはコストパフォーマンス高く、オペレーションがスムーズにできるキッチンカー(移動販売車)を製作・販売しています。
キッチンボックス453
製作費
289.4万円
消費税・諸税込 325.5万円
※車両(新車)代込み
特徴
弊社で最も低コストでの製作が可能なのが最大の特徴です。
メリット
車両が小さいことで、女性一人でも運転がしやすいということと、狭い場所でも営業できるという2つの大きなメリットがあります。
デメリット
大きなイベントで一気に大規模な売上を作るときに、食材を詰める量が限られてしまうため、食材の輸送用の車がもう一台臨時で必要になることがあります。
キッチンボックス1000
製作費
359.4万円
消費税・諸税込 405.7万円
※車両(中古車)代込み
特徴
普通自動車の1tトラックのキッチンカー(移動販売車)です。
メリット
荷台サイズいっぱいに積載されたキッチンボックスは、幅241cm、奥行き158cm、広さが約4.37m2
あり、大人三人が作業するのに十分な広さを確保しています。「軽トラックのキッチンカーでは小さいけれど、1.5t車の運転はちょっと不安」という方にはぴったりな高機能キッチンカーです。
デメリット
大きなイベントで一気に大規模な売上を作るときに、食材を詰める量が限られてしまうため、食材の輸送用の車がもう一台臨時で必要になることがあります。
キッチントラック1500
製作費
344.0万円
消費税・諸税込 385.2万円
※車両(中古車)代込み
特徴
いわゆる箱車と呼ばれる普通自動車の1.5tトラックをキッチンカーに改造しています。まさに移動するキッチンと呼べるほどの質の高い仕上がりです。
メリット
この車両の大きさのキッチンカー(移動販売車)の中では最も低コストでの製作が可能です。キッチンボックス内も広くオペレーションがしやすく、大きな売上をあげることができます。
デメリット
運転に苦手意識がある方にとっては、車両の大きさに慣れるまで緊張感が高くなります。また、狭い場所での販売に制限がかかることがあります。
※業者専用のオークションで、修復歴事故歴のない状態の良い車両を精査・購入し、整備工場にて車両整備をかけた車両を使用しております。