神奈川県大和市「TU-NA-GU」様のキッチンカーを製作させていただきました。

製作させていただいた種類は「キッチンボックス1000」です。

製作したキッチンカー・移動販売車

「TU-NA-GU」様のメニュー

  • もちこチキンランチ
  • キーマーカレーランチ
  • チキンソテーランチ
  • ハンバーグランチ
  • ラガー面

出店されている様子の写真

フードトラックカンパニーから見た特徴

「TU-NA-GU」様のキッチンカーは、コンパクトながらも本格的な仕込み調理ができる軽トラサイズの「キッチンボックス453」を採用。

 

フードトラックカンパニーが自社開発した専用の給排水設備を備え、省スペースながらも高い調理性能を誇ります。全車両は新車で導入され、普通車8ナンバーに構造変更済み。小回りの効く車両ながら、プロ仕様の厨房を搭載した夢のキッチンカーです。

 

出店場所は「アイランドタワー(東京都江東区)」や「野毛山動物園(神奈川県横浜市)」といった人気スポットから、「新横浜マクニカ第一ビル(神奈川県横浜市)」「KDXみなとみらいタワー(神奈川県横浜市)」「川崎キングスカイフロント(神奈川県川崎市)」などビジネス街まで幅広く展開。多彩なシーンで訪れる方々に食の楽しみを届けています。

 

「TU-NA-GU」様人気の秘密は、ご夫婦ならではの温かいコンビネーションです。お父さんはカスタマーサービス担当で、スポーツフードアドバイザーの資格を持つ頼もしい存在。一方でお母さんはキッチン担当として、お父さんのひらめきを瞬時に形にするフードクリエイターです。お互いの強みを活かし合い、想いをこめた料理を提供。

 

看板メニューのひとつ「もちこチキンランチ」は、以前のお店から改良を重ねた秘伝のタレに漬け込み、もち粉をまとわせて二度揚げにした逸品。サクサク食感とジューシーさが同居し、一度食べたらやみつきになる人気メニューです。

 

そのほかにも「キーマカレーランチ」や「チキンソテーランチ」「ハンバーグランチ」といった洋食仕込みの定番メニューが並び、バリエーション豊かなランチを楽しめます。さらに、夏季限定の「ラガーメン」は、元ラガーマンのオーナー様ならではの遊び心が光る特製まぜそば。野菜もお肉もバランスよく食べられるスタミナ満点の一皿です。

 

お出かけ先やオフィス街で出会った際には、ぜひ「TU-NA-GU」様のランチを味わってみてください。きっと心もお腹も満たされるひとときになるはずです。

キッチンボックス453・キッチンボックス1000・キッチントラック1500の比較

フードトラックカンパニーはコストパフォーマンス高く、オペレーションがスムーズにできるキッチンカー(移動販売車)を製作・販売しています。

キッチンボックス453

キッチンボックス350

製作費

289.4万円
消費税・諸税込 325.5万円

※車両(新車)代込み

特徴

弊社で最も低コストでの製作が可能なのが最大の特徴です。

メリット

車両が小さいことで、女性一人でも運転がしやすいということと、狭い場所でも営業できるという2つの大きなメリットがあります。

デメリット

大きなイベントで一気に大規模な売上を作るときに、食材を詰める量が限られてしまうため、食材の輸送用の車がもう一台臨時で必要になることがあります。

キッチンボックス1000

キッチンボックス1000

製作費

359.4万円
消費税・諸税込 405.7万円

※車両(中古車)代込み

特徴

普通自動車の1tトラックのキッチンカー(移動販売車)です。

メリット

荷台サイズいっぱいに積載されたキッチンボックスは、幅241cm、奥行き158cm、広さが約4.37m2

あり、大人三人が作業するのに十分な広さを確保しています。「軽トラックのキッチンカーでは小さいけれど、1.5t車の運転はちょっと不安」という方にはぴったりな高機能キッチンカーです。

デメリット

大きなイベントで一気に大規模な売上を作るときに、食材を詰める量が限られてしまうため、食材の輸送用の車がもう一台臨時で必要になることがあります。

キッチントラック1500

キッチントラック1500

製作費

344.0万円
消費税・諸税込 385.2万円

※車両(中古車)代込み

特徴

いわゆる箱車と呼ばれる普通自動車の1.5tトラックをキッチンカーに改造しています。まさに移動するキッチンと呼べるほどの質の高い仕上がりです。

メリット

この車両の大きさのキッチンカー(移動販売車)の中では最も低コストでの製作が可能です。キッチンボックス内も広くオペレーションがしやすく、大きな売上をあげることができます。

デメリット

運転に苦手意識がある方にとっては、車両の大きさに慣れるまで緊張感が高くなります。また、狭い場所での販売に制限がかかることがあります。

※業者専用のオークションで、修復歴事故歴のない状態の良い車両を精査・購入し、整備工場にて車両整備をかけた車両を使用しております。

カレーのキッチンカー出店に興味がある人はこちらの記事もチェック!!

 

フードトラックカンパニーのキッチンカーがお客様に選ばれる12の理由

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事