岐阜県で人気のキッチンカー9選!販売メニューと出店場所情報も紹介!

岐阜県で人気のキッチンカー9選!販売メニューと出店場所情報も紹介!

「岐阜県で人気があるキッチンカーが知りたい!」

「人気のキッチンカーって、どんな出店場所で営業しているのだろうか?」

「どんなメニューを販売しているキッチンカーが岐阜県では人気があるの?」

こんな疑問を持っていませんか?

その気持ちはよく分かります。なぜなら、私自身がキッチンカーの開業準備を進めていたときにも、成功のためには人気店から学ぼう、と人気があるキッチンカーについて調べた経験があるからです。

飲食店の経験ゼロの状態から、独学で保健所の検査に一発合格し、キッチンカーを開業した経験のある私が、岐阜県で人気のキッチンカーについて解説します。

この記事では、

  • 岐阜県で人気のキッチンカーを実名で紹介
  • どんな場所に出店しているキッチンカーが岐阜県では人気を集めているか?
  • 人気のキッチンカーが販売しているメニューの内容
  • 岐阜県内で人気があるキッチンカーのオーナーのこだわりポイント

をお伝えします。

岐阜県内で人気のキッチンカーについて、幅広い視点でまとめていますので、ぜひ最後までお読みください。

※記事の内容は公開情報を元にした執筆者の独自調査によるものです。

【食事系おすすめ】岐阜県の人気キッチンカー3選

【食事系おすすめ】岐阜県の人気キッチンカー3選

岐阜県内には、こだわりの味と個性あふれるキッチンカーが数多く登場しています。今回はその中から、ボリューム満点の丼やタコライスなどが楽しめる食事系キッチンカーを3店舗紹介します。イベントやマルシェで出会える人気の味をチェックしましょう。

1.Dai’s Kitchen


「Dai’s Kitchen」は、わんちゃんの大きなタペストリーが目を引く真っ赤なキッチンカーで主に「ソースかつ丼」を提供しています。

これまでに「各務原市役所(岐阜県各務原市)」をはじめ、「関ケ原わんわんまつり 2025(岐阜県不破郡関ヶ原町)」「あつまれ 武芸川 わんこPARTY(岐阜県関市)」「あいかワンまつり(岐阜県不破郡)」など、数多くのイベントで出店しています。特にわんちゃん関連のイベントに幅広く参加しているのが特徴です。

» 「Dai’s Kitchen」オーナーのインタビュー記事はこちらをクリック


「Dai’s Kitchen」の名物メニュー「ソースカツ丼」は、サクサクに揚げたとんかつに、甘みとコクのある自家製ソースをたっぷり絡めた一杯です。ボリュームがありながらも、幅広い年代から愛されています。もう一つの人気メニュー「味噌カツ丼」は、東海地方らしい濃厚な味噌ダレがクセになる味で、どちらもリピーターの多い定番商品です。

サクサクのポテトとジューシーなナゲットを組み合わせた「ポテナゲ」や、地元・飛騨のブランド牛を使用した「飛騨牛コロッケ」など、サイドメニューも豊富に提供しています。

2.foodtruck589(KOHAKU)


「foodtruck589(KOHAKU)」は、深みのある赤い車体とチワワのロゴが目を引くキッチンカーです。元々冬がメインの仕事をしていたオーナーが、「夏の間にも何かやりたい」と一念発起して始めた店舗です。調理師の資格を活かし、季節に合わせた柔軟な働き方ができる飲食の世界へと飛び込みました。

出店場所は「池田町霞間ヶ渓さくら会館(岐阜県揖斐郡)」や「各務原市民公園(岐阜県各務原市)」「大垣駅(岐阜県大垣市)」、「岐阜聖徳学園大学 羽島キャンパス(岐阜県岐阜市)」など、大学・公共施設(公園)・駅と幅広いキッチンカーです。

» 「foodtruck589(KOHAKU)」オーナーのインタビュー記事はこちらをクリック


「foodtruck589(KOHAKU)」の看板メニューは、さっぱりとした味わいが特徴の「タコライス」。暑くて食欲が出ない日でも食べられると好評で、リピーターが多い人気商品です。「餃子」は、パリッと焼き上げられた皮の中から溢れ出す肉汁がたまらず、クラフトビールとの相性抜群です。

子どもから大人まで幅広く楽しんでもらえるようにと、4種のクラフトビールとソフトクリームも提供しています。


「foodtruck589(KOHAKU)」のオーナーは、現在の屋号で店舗をオープンすることを今後の目標としています。ドッグランやオープンカフェのような空間で、愛犬と一緒にゆったりとした時間を過ごせる場所を提供したいと考えています。

3.ひととき


「ひととき」は、「日常にちょっぴり嬉しいアクセントを届けたい」というオーナーの思いから誕生したキッチンカーです。出店実績には、「浄性寺(岐阜県岐阜市)」「各務原市役所(岐阜県各務原市)」「株式会社栗山熱処理(岐阜県岐阜市)」「中濃公設卸売市場(岐阜県関市)」など、主に地域のイベントで地元の人々に親しまれています。


看板メニューは、揚げたてのジューシーな唐揚げをたっぷり乗せた「唐揚げ丼」。中でも「ハニーマスタード唐揚げ丼」は、甘さと酸味のバランスが絶妙で特に人気です。その他にも、季節ごとに異なるソースを楽しむことが可能で、甘だれや梅だれ、タルタル、チリソースなど豊富なラインナップが揃っています。

秋冬限定メニューとして「特製ラー油」や「味噌だれ」を使った唐揚げも登場します。寒い季節にピリッとした辛さやコク深い味わいを楽しめると好評です。一方で、夏限定メニューには「塩レモン」「おろしポン酢」「柑橘ジュレ」といった、さっぱりとした味付けの唐揚げが登場し、暑い時期でも食べやすいと人気を集めています。

「かき氷」や「ポテト」といったサイドメニューも充実しており、小さな子ども連れの家族でも楽しめる内容です。

【軽食系おすすめ】岐阜県の人気キッチンカー3選

【軽食系おすすめ】岐阜県の人気キッチンカー3選

岐阜県では、気軽に楽しめる軽食系キッチンカーが各地のイベントで人気を集めています。その中でも、手軽に食べられて満足感もしっかりある「オムレツサンド」や「唐揚げ」、話題の「鹿肉バーガー」など、個性あふれる3店舗のキッチンカーを紹介します。

1.K’sキッチン


「K’sキッチン」は、「安心・安全・満足・おいしい」をコンセプトに掲げ、バリエーション豊かなメニューを提供するキッチンカーです。

出店実績も豊富で、「岐阜合同庁舎(岐阜県岐阜市)」「一宮駅西口(愛知県一宮市)」「大府パーキングエリア(愛知県大府市)」「川島ハイウェイオアシス(岐阜県各務原市)」「愛知医療学院大学(愛知県清須市)」など、東海エリアを中心に多数の実績を誇ります。

» 「K’sキッチン」オーナーのインタビュー記事はこちらをクリック


人気メニューの「オムレツサンド」は、ふんわりと焼き上げた卵にスモークの香りが広がるハムを挟んだ一品です。朝食や軽食にぴったりな、手軽さと食べごたえを兼ね備えたサンドです。もう一つの定番「フランクサンド」は、ジューシーなフランクフルトとシャキシャキ野菜の相性が抜群で、ボリューム満点と人気があります。

小腹を満たしたい人におすすめなのが「唐揚げ」です。噛んだ瞬間にあふれ出す肉汁がたまらない一品です。「ナチュラルポテト」「ボールポテト」「ワッフルポテト」の3種類から選べるサイドメニューのポテトも人気で、その日の気分に合わせて楽しめます。

デザートメニューも充実しており、特に「珈琲ゼリー」はほろ苦い味わいとホイップクリームの甘さが絶妙にマッチしています。「K’sキッチン」は、満足感たっぷりのスイーツとして、大人から子どもまで幅広い層に支持されているキッチンカーです。

2.soielle(ソワーユ)


「soielle(ソワーユ)」は、“体にやさしく、心からおいしい”をテーマに、こだわりの「唐揚げ」を提供するキッチンカーです。「岐阜県立岐阜工業高等学校(岐阜県羽島郡)」や「恵那市市民会館(岐阜県恵那市)」、「岐阜市立長良小学校(岐阜県岐阜市)」など、地域のイベントや学園祭に多数出店し、幅広い世代から親しまれています。

看板メニューの「唐揚げ」は、地元・恵那産の銘柄鶏「恵那どり」を使用しています。柔らかくジューシーな食感が特徴で、使用する油は、酸化しにくい米油(シリコンフリー)を採用し、毎回新しい油で揚げるという徹底したこだわりです。素材の旨味を最大限に引き出し、軽やかな口当たりで何個でも食べたくなる味わいに仕上げています。

「焼きそば」には、全粒粉を使用した風味豊かな麺を採用し、もっちりとしたコシと、あっさりとした特製ソースが絶妙に絡み、飽きのこない美味しさです。隠れた人気商品「恵那どりむね肉ジャーキー」も注目の一品。臭みがなく、噛むほどに旨味が広がる味わいで、おつまみやダイエット中の間食など、手軽にタンパク質を補給したい人にもおすすめです。

3.DEAR DEER


岐阜県中津川市を拠点に活動するキッチンカー「DEAR DEER」は、ジビエの魅力をもっと身近に感じてもらいたいという思いから誕生した、鹿肉バーガー専門のキッチンカーです。出店実績には「中津川駅(岐阜県中津川市)」「若宮八幡神社(岐阜県中津川市)」「岐阜県立恵那農業高等学校(岐阜県恵那市)」などがあり、地元イベントや学校行事などさまざまな場面で親しまれています。


看板商品は「鹿肉バーガー」です。ジビエといえばクセがあるというイメージを持たれがちですが、「DEAR DEER」の鹿肉バーガーはジューシーで食べ応えのある一品です。新鮮な鹿肉に少量の牛肉と独自配合のスパイスをブレンドし、国産小麦と全粒粉を使ったふんわり甘い特製バンズでサンドしています。

イベント限定で提供される「鹿肉タコス」も注目されています。圧力鍋でじっくりほろほろに煮込んだ鹿肉を、スパイスと野菜、鹿肉の出汁で煮詰めて味を凝縮しており、鹿肉の旨みをダイレクトに感じられる逸品です。
サイドメニューでは「鹿肉ジャーキー」も好評です。天然の鹿肉を使用し、醤油ベースの甘辛い味付けがなされ、低脂質・高タンパクでヘルシーなのが特徴です。お酒との相性も抜群で、おつまみとしても人気があります。


「DEAR DEER」では、オーナー自らが狩猟から解体までを手がけた新鮮な鹿肉を使ったメニューを提供し、“移動できるジビエ解体所”の実現を目指して日々活動を続けています。

【スイーツ系おすすめ】岐阜県の人気キッチンカー3選

【スイーツ系おすすめ】岐阜県の人気キッチンカー3選

岐阜県内では、見た目も味も楽しめるスイーツ系キッチンカーが数多く営業しています。今回はその中から、大人向けのクレープや素材にこだわったバナナジュースなどを販売する人気の3店舗を紹介します。

1.WA CAFE&CO.


「WA CAFE&CO.」は、大人向けの特別なクレープが楽しめるキッチンカーです。オーナーはキッチンカーでクレープ店開業を目指し、50歳にしてようやく夢を形にしました。

これまでの出店場所には、「大雄院(愛知県名古屋市)」「瑞浪駅(岐阜県瑞浪市)」「中津川駅(岐阜県中津川市)」「三起屋 本店(愛知県名古屋市)」「高畑公園(愛知県名古屋市)」などがあり、愛知・岐阜エリアの各地を中心にさまざまな場所で精力的に活動しています。

» 「WA CAFE&CO.」オーナーのインタビュー記事はこちらをクリック


看板メニューの「バターシュガークレープ」は、フランス中西部・エシレ村で伝統的に製造される発酵バター「エシレバター」を使用。豊富な乳酸菌により、整腸作用やコレステロール低下などの健康効果も期待される食材です。クレープ生地は「サクサク」または「しっとり」から好みに応じて選べます。

他にも「シナモンバターシュガークレープ」や「あんバタークレープ」などの魅力的なメニューが豊富です。「WA CAFE&CO.」のクレープは、フランス産のサトウキビ糖が使われています。ハチミツやバニラを思わせる芳醇な香りとコクのある甘みが特徴で、天然のミネラルやビタミンを多く含むため、健康を意識する人からも高い評価を得ています。

2.rico.


「rico.」は、岐阜県土岐市を拠点に活動するクレープ専門のキッチンカーです。「ふれあいマルシェ(愛知県豊田市)」「中部大学(愛知県春日井市)」「ロピア多治見店(岐阜県多治見市)」など、イベントや商業施設で出店を重ねています。

キッチンカー営業を始めた背景には、オーナーの子どもが成長し、それぞれの生活を始めたことがきっかけです。「自分のやりたいことをやって人生を楽しみたい」という思いから、趣味であるドライブとお菓子作りを活かし、キッチンカーでの営業を決意しました。

» 「rico.」オーナーのインタビュー記事はこちらをクリック


看板商品である「チョコバナナクレープ」には、バナナやベリーのロールケーキ、ビスケットがトッピングされており、やさしい甘さと食感のバランスが人気の理由です。他にも「いちごチーズケーキホイップ」「抹茶シュガーホイップ」「ごろごろ冷凍いちごホイップ」など、どれを選ぼうか迷ってしまうほど多彩なメニューが揃っています。

季節限定メニューも提供されており、秋には「キャラメルさつまいもホイップ」が登場します。こちらは、甘さ控えめのさつまいもペーストと、ほろ苦いキャラメルソースが絶妙にマッチした、大人向けの味わいです。さらに、「たまごサラダ」や「甘辛豚肉味噌」などの惣菜系のクレープも提供され、ランチタイムに好評です。

3.Banana Truck ciel


「Banana Truck ciel」は、素材そのものの甘さと風味を大切にした、バナナジュース専門のキッチンカーです。「岐阜女子大学(岐阜県岐阜市)」「岐阜公園(岐阜県岐阜市)」「道の駅 柳津(岐阜県岐阜市)」など、屋内外のマルシェやイベント、学園祭など、屋内外さまざまな場所に出店し、幅広い世代のお客様に親しまれています。

看板メニューの「バナナミルク」は、完熟バナナを丸ごと1本使い、きび砂糖でほんのりとしたコクをプラスした、自然の甘さが引き立つ一杯です。フレッシュバナナを潰して加えることで、濃厚でとろりとした口当たりに仕上げています。デザートのような満足感がありながら、後味はすっきりとやさしい味わいです。

季節限定で登場する「紫芋のバナナミルク」は、濃厚なバナナミルクに、紫芋のほっくりとした甘みを合わせた期間限定メニューです。「バナナの花の酵素ドリンク」は、バナナの花をじっくりと発酵させて作る、体にやさしい自然派ドリンクで、健康志向の人にも人気があります。

バナナジュースとの相性を追求して開発した「ホットサンド」も販売しています。ベーコン・メープル・チーズを組み合わせた甘じょっぱい味わいは、ジュースのまろやかな甘みと相性抜群です。

まとめ

岐阜県で人気があるキッチンカーは、岐阜県内各地で週末を中心に開催されている多くの人でが見込まれるイベントを始めとして、それぞれのキッチンカーのターゲットが集まる、商業施設・教育機関・駅前広場などの出店場所で営業しています。

「ソースカツ丼」「タコライス」「唐揚げ丼」などの食事系メニュー、「オムレツサンド」「唐揚げ」「鹿肉バーガ」などの軽食系メニュー、「クレープ」「バナナジュース」「珈琲ゼリー」などのスイーツやドリンクなど、さまざまなメニューを販売するキッチンカーが、岐阜県内では人気を集めています。

岐阜県内の人気キッチンカーの秘密をさらに知りたい人やキッチンカー開業に興味がある人には、株式会社フードトラックカンパニーが定期的に開催している「キッチンカー開業セミナー」への参加がおすすめです。オンラインでの開催となるので、岐阜県内のどこにいても、気軽に参加できます。

名古屋市内までちょっと足を伸ばせる人には、フードトラックカンパニーが名古屋市内の会場で開催するリアルな「キッチンカー開業セミナー」をおすすめします。充実した内容の講義に加えて、同社が販売するキッチンカーの実物を思う存分、見学することも可能です。参加費無料と思えないぐらい充実した学びの場になることは間違いないでしょう!

岐阜県で人気のキッチンカー9選!販売メニューと出店場所情報も紹介!

キッチンカーの開業セミナー!

キッチンカーを開業する前に、キッチンカーを見学しながら、キッチンカーの開業や運営について質問してみませんか!?

キッチンカーの開業に必要な知識や情報が全て手に入ります!

【開業セミナーの会場と日程】

20名様限定開催!

  • 11月20日(木)13時~15時30分名古屋①(12席 残2席)
  • 11月21日(金)12時~14時30分大阪(12席 残2席)
  • 11月21日(金)15時~17時30分大阪(12席 残2席)
  • 11月22日(土)10時~12時30分東京(12席 残1席)
  • 11月25日(火)10時~12時30分東京(12席 残3席)
  • 11月25日(火)11時~13時30分福岡(12席 残4席)
  • 11月25日(火)13時~15時30分東京(12席 残4席)
  • 11月26日(水)14時~16時30分京都(12席 残4席)
  • 11月27日(木)13時~15時30分名古屋①(12席 残5席)
  • 11月27日(木)13時~15時30分広島(12席 残4席)
  • 11月28日(金)10時~12時30分東京(12席 残7席)
  • 12月2日(火)10時〜12時東京(12席 残9席)
  • 12月2日(火)11時〜13時福岡(12席 残9席)
  • 12月2日(火)12時〜14時大阪(12席 残8席)
  • 12月2日(火)13時〜15時東京(12席 残9席)
  • 12月2日(火)15時〜17時大阪(12席 残9席)
  • 12月3日(水)13時〜15時名古屋②(12席 残9席)
  • 12月3日(水)13時〜15時千葉(12席 残8席)
  • 12月4日(木)10時〜12時東京(12席 残9席)
  • 12月9日(火)10時〜12時東京(12席 残9席)
  • 12月9日(火)11時〜13時福岡(12席 残9席)
  • 12月9日(火)13時〜15時東京(12席 残8席)
  • 12月10日(水) 13時〜15時京都(12席 残9席)
  • 12月11日(木)11時〜13時熊本(12席 残9席)
  • 12月11日(木)13時〜15時仙台(12席 残10席)
  • 12月11日(木)13時〜15時名古屋①(12席 残10席)
  • 12月12日(金)10時〜12時東京(12席 残10席)
  • 12月16日(火)10時〜12時東京(12席 残10席)
  • 12月16日(火)11時〜13時福岡(12席 残10席)
  • 12月16日(火)13時〜15時東京(12席 残10席)
  • 12月17日(水)12時〜14時大阪(12席 残10席)
  • 12月17日(水)15時〜17時大阪(12席 残10席)
  • 12月18日(木)10時〜12時東京(12席 残10席)
  • 12月18日(木)13時〜15時広島(12席 残10席)
  • 12月19日(金)13時〜15時名古屋②(12席 残10席)



キッチンカー個別見学

キッチンカーの個別見学

【4種類のキッチンカーを見学&試乗して、最適なキッチンカーを選ぶ】


新車キッチンカーが頭金0円で月額29,021円〜のローンで購入できます!

キッチンカーの初期費用を安くおさえるためのフードトラックカンパニーローンキッチンカーローン


キッチンカー開業の動画セミナー!

テレビやYouTubeを観るようにキッチンカー開業の動画セミナーを受講しませんか!?

インターネット生放送の動画セミナー参加者限定の、キッチンカーの詳細説明動画が閲覧できます!

【キッチンカーの動画セミナーの開催日程】

  • 11月22日(土)14時~16時(10席 残2席)
  • 11月27日(木)19時~21時(10席 残5席)
  • 11月28日(金)14時~16時(10席 残6席)
  • 11月29日(土)14時~16時(10席 残4席)
  • 12月3日(水)14時〜16時(10席 残8席)
  • 12月4日(木)19時〜21時(10席 残9席)
  • 12月6日(土)14時〜16時(10席 残7席)
  • 12月11日(木)19時〜21時(10席 残9席)
  • 12月12日(金)14時〜16時(10席 残9席)
  • 12月17日(水)19時〜21時(10席 残10席)
  • 12月18日(木)14時〜16時(10席 残10席)
  • 12月20日(土)14時〜16時(10席 残10席)



コロナの影響でキッチンカーの需要は下がるのか?上がるのか?

2019年に中国の武漢で発生した「新型コロナウイルス」がキッチンカー業界に与える影響についてまとめました。

コロナがキッチンカーに与える影響

人々がオフィス外からベッドタウンに移ったことと、巣篭もりをしていることでキッチンカーの役割に変化が起こっています。