キッチンカーの開業資金は350万円から!初期費用の金額・内訳・調達方法を紹介!

あなたのキッチンカーの開業資金はいくら?

「キッチンカーの開業資金っていくら準備すればいいんだろう?」

「初期費用ってどんな用途にどれくらいの金額が必要なの?」

「キッチンカーを開業するための資金の調達方法は自己資金以外に何がある?」

こんな疑問を持っていませんか?

その気持ちはよく分かります。なぜなら、私自身がキッチンカーの開業準備を進めたときにも、初期費用に関する情報が十分ではなかったので、自分なりの仮説をもとに金額を決めて準備した経験があるからです。

飲食業の経験ゼロからキッチンカーを開業した経験のある私が、キッチンカーの開業資金について、開業形式ごとの相場と金額の内訳について、自分自身の経験も踏まえて解説します。

この記事では、

  • キッチンカーの開業資金の相場価格
  • 開業時の初期費用の具体的な内訳
  • キッチンカーフランチャイズの開業時の金額
  • 月々の運転資金の計算方法
  • キッチンカーの開業時に使える助成金・補助金
  • 開業資金を集める方法

をお伝えします。

キッチンカーの開業資金について、これから準備を始める人でも分かりやすいように、図表も使いながら具体的な金額をお伝えしていますので、ぜひ最後までお読みください。

キッチンカーの開業資金の相場は350万~750万円

キッチンカーの開業資金キッチンカーの開業資金の相場は開業の方法によって変わる

キッチンカーの開業資金は初期費用と運営費用に分けて考える必要があります。キッチンカー事業を始める場合の代表的な三つのケースについて、初期費用・運営費用それぞれにいくら必要かを含め、開業資金全体の相場・内訳を紹介します。

開業資金は初期費用と運営費用に分かれる

キッチンカーの開業資金は大きく二つに分類されます。一つ目は、キッチンカーや厨房機器などを購入するために使う初期費用です。多くの人はこちらの費用にのみ目が行きがちですが、実際にはキッチンカーを開業するためには他にもお金がかかります。

それが二つ目の運営費用です。運営費用はキッチンカー開業した直後の売り上げ・利益が安定しない時期に使用します。内訳は、キッチンカーを営業するための費用(仕入れ代・出店料・交通費など)とキッチンカー運営者の生活費(企業で行う場合は、担当者の人件費)です。最低でも3カ月分、できれば6カ月分の運営費用を準備できると、安心してキッチンカー営業に取り組めます。

代表的な3ケースの開業資金と初期費用を紹介します

キッチンカー事業を始める場合には、「中古車をDIYする」「個人が起業する」「企業が新規事業として行う」の三つのいずれかに当てはまる場合がほとんどです。それぞれのケースごとに開業資金の相場は異なるので、どのような内訳でいくらぐらい必要になるのかを解説します。

格安中古車をDIYすると350万~450万円

格安中古車を購入して、それをDIYでキッチンカーに改装できれば、初期費用を200万~300万円に抑えられる可能性があります。それに3カ月分の運営費用:150万円を足すと、開業資金としては350万~450万円が必要です。

ただし、中古車の状況によっては思わぬ整備費用がかかったり、保健所の基準を満たすキッチンスペース作りに多額の費用がかかったりして、期待していたほど開業資金が安くならない可能性も十分考えられます。多くの時間と手間がかかる割に金銭的なメリットがあまりない可能性が高いので、この方法での開業はおすすめしません。

個人が起業する場合の相場は400万~500万円

個人がキッチンカーで起業する場合には、軽トラックサイズのキッチンカーまたは1.0t普通車トラックサイズのキッチンカーを選ぶ場合が多いでしょう。これらのキッチンカーを製作会社で購入すると250万~350万円が相場価格です。価格の幅は車種と厨房機器にかかる費用の違いによります。

キッチンカーなどの初期費用に3カ月分の運営費用:150万円を足すと、個人がキッチンカーで起業する場合の開業資金としては、400万~500万円が必要になります。

企業の新規事業の場合は550万~750万円

企業が新規事業としてキッチンカーを開業する場合には、ある程度大きな売り上げ・利益を目標に始めます。したがって、使用する車種は1.0t普通車トラックサイズのキッチンカーまたは1.5t普通車トラックサイズのキッチンカーです。また、企業の場合は内装・外装・厨房機器にかける金額は個人の場合より多いのが一般的です。

以上を踏まえると、キッチンカーなどの初期費用として400万~600万円が必要となります。これに3カ月分の運営費用:150万円(仕入れ代・出店料・人件費など)を加えると、企業の新規事業に必要な開業資金は550万~750万円です。

キッチンカー開業時の初期費用:441.7万円の内訳を解説

キッチンカー開業時の初期費用:441.7万円の内訳を解説 キッチンカー開業資金は内訳をすることで色々とわかる。

キッチンカーの開業資金の内訳を、クレープのキッチンカーを軽トラックサイズの車両で開業した場合の初期費用:441.7万円を例にして解説します。どのような項目にいくらぐらい費用がかかるのか参考にしてください。

キッチンカーなど設備の初期費用:291.7万円

今回のクレープのキッチンカーを開業する場合、開業資金のうちキッチンカーなど設備の購入に必要な初期費用は291.7万円(消費税・諸税込)になります。291.7万円の内訳を円グラフ・表にまとめると下記の通りです。各項目について解説します。

キッチンカーなど設備の初期費用:291.7万円
内訳の種類内容金額
キッチンカーの購入費用キッチンボックス350の製作費用2,637,170円(消費税・諸税込)
厨房機器の購入費用クレープ焼き器+ガス台15,070円(消費税込)
容器・包材の購入費用紙コップ+クレープ用包材(100食分)2,200円(消費税込)
販売促進ツールの購入費用タペストリー2枚+A型看板、メニュー看板、製作費+デザイン費用110,000円(消費税込)
保健所の許可取得費用食品衛生責任者講習+保健所の営業許可の取得費用42,130円(消費税込)
その他研究開発費用110,000円(消費税込)
合計金額2,916,570円(消費税・諸税込)

※保健所の許可取得費用は東京の事例になります。
※食品衛生責任者の養成講習会の受講費用は、調理師、栄養士などの上位資格保持者は不要です。

キッチンカー(軽トラックサイズ):263.7万円

今回は株式会社フードトラックカンパニーの軽トラックサイズのキッチンカー「キッチンボックス350を購入した場合を想定しました。基本的にキッチンカーは、サイズが大きくなるほど高価になります。また、ベース車両が新車の場合も中古車の場合に比べて高価になります。「キッチンボックス350」の価格は263.7万円(消費税・諸税込)でベース車両は新車です。

フードトラックカンパニー社のラインナップとしては、仕込みができる軽トラックサイズのキッチンカー「キッチンボックス453:298.0万円(消費税・諸税込/新車ベース車両)」、1.0t普通車トラックサイズのキッチンカー「キッチンボックス1000:398.0万円(消費税・諸税込/新車ベース車両)」、1.5t普通車トラックサイズのキッチンカー「キチントラック1500:352.2万円(消費税・諸税込/中古車ベース車両)」となります。

厨房機器の購入費用:1.7万円

保健所の検査に合格するために必要な厨房設備(シンク・蛇口・換気扇など)は、キッチンカーに積載されていますが、実際に調理に使用する厨房機器は別途購入が必要です。厨房機器の価格は販売するメニューによって大きく変わります。クレープの場合は、「クレープ焼き器」「ガス台」「容器・包材」を合計すると1.7万円の費用が必要です。

販売促進ツールの購入費用:11.0万円

キッチンカーに設置する販売促進ツールの代表格は、「タペストリー(布看板)」「A型看板」「メニュー看板」「のぼり」です。特に「タペストリー」「のぼり」はキッチンカーの前を通りかかった人に「おいしそうなクレープを販売している!」ことを伝えるために、欠かせないツールです。

保健所の営業許可取得費用:4.2万円

キッチンカーを営業するためには、出店地域を管轄する保健所から飲食店営業許可を取得しなければなりません。また、営業許可を取得するためには「食品衛生責任者資格」が必要です。資格を取るための講習費用と保健所への申請費用が開業資金に含まれます

食品衛生責任者資格の取得費用と保健所への申請費用は地域によって異なるので、正確な金額は自分が検査を受ける保健所に確認しましょう。保健所での営業許可取得に関する情報は、以下の記事で詳しく解説しています。

» 【2024年最新版】キッチンカーの営業許可証取得を申請から4ステップで徹底解説!

【2024年最新版】キッチンカーの営業許可証取得を申請から4ステップで徹底解説!

2021.01.26

その他費用:11.0万円

キッチンカーの開業に向けて上記以外にも、「他のキッチンカーの見学や研究」「メニューの研究開発・試作」「開業セミナーなどへの参加」などに費用が必要です。11万円をめどにあらかじめ、予算を準備しておきましょう。

開業後3カ月の運営費用:150万円

キッチンカーの開業直後は事業計画通りには、売り上げ・利益が上がらない可能性が高いのが一般的です。したがって、開業直後の運営に必要な費用は開業資金に含めることをおすすめします。運営費用はキッチンカーを営業するための費用(仕入れ費用・出店料・交通費など)とオーナーが生活するための生活費が含まれます。

1カ月に必要なキッチンカーの営業費用を25万円、生活費も25万円とすると、1カ月で50万円が必要です。最低でも開業後3カ月分は運営費用を準備しておいた方がいいので、3カ月分で150万円(50万円/月×3月)を開業資金に含めなければなりません。

キッチンカーフランチャイズの開業資金は内容に要注意

キッチンカーフランチャイズの開業資金 キッチンカーのフランチャイズには色々な種類がある!

2021年以降、大手企業のキッチンカー業界への参入が目立ち始めました。キッチンカー業界が活性化してきたのに伴い、キッチンカーを使ったフランチャイズも増加しています。フランチャイズに加盟して開業する場合には、上述の開業資金に加えて「加盟金」「研修費」「その他雑費」が必要です。さらに月々のロイヤリティが必要なフランチャイズも少なくありません

各項目の金額はフランチャイズ運営会社によってバラバラなので、正確に総額を把握した上で比較する姿勢が欠かせません。キッチンカーのフランチャイズについては、以下の記事で詳しく解説しています。

» 【保存版】移動販売(キッチンカー)のフランチャイズ16社を徹底比較分析!

【保存版】移動販売(キッチンカー)のフランチャイズ16社を徹底比較分析!

2021.02.14

キッチンカーの月々の運転資金の計算方法

キッチンカーの月々の運転資金の計算方法 キッチンカーの運転資金はコツコツ計算するのが大切だ!

キッチンカーを運営する時に大切なのは、月々の売上、費用、利益をあらかじめ算出しておくことです。売上、費用、利益のそれぞれを確認していきます。

キッチンカーの月々の売上

「1日の売上 = 平均単価 × 1日の販売数」
「月の売上 = 1日の売上 × 月に出店日数」

この計算を満たすために、平均単価・1日の販売数・月の出店日数を想定することで、キッチンカーでの月の売上を算出することができます。

キッチンカーの月々の費用

「月々の提供メニューの原価 = 月々の売上 × 30%」
「月々の費用 = 月々の提供メニューの原価 + キッチンカーの維持費 + 出店費用」

月々に運営費用の総額がキッチンカーの月々の費用なのですが、簡易的に数字を把握したいときに雑多な計算が多くなってしまうことから、原価率を算出しておくことをおすすめしています。

提供メニューの食材・包材など、1回のメニュー提供にかかる費用が販売価格の30%におさえることを目標にしましょう。

キッチンカーの月々の利益

「1日の粗利益 = 1日の売上 × 利益率」
「月々の粗利益 = 1日の粗利益 × 出店日数」
「月々の利益 = 月々の粗利益 − (キッチンカー維持費 + 出店費用)」

売り上げと費用で算出した情報を元に、上記計算式を使うことで、月々の利益を算出可能です。

フードトラックカンパニー社のキッチンカー開業コンサルティングでは、この運転資金の計算やシミュレーションをヒアリングシートを使ってじっくり行います。

強気の場合の売り上げ・利益、弱気の場合の売り上げ・利益、月の出店日数・1日の販売個数などの予測値を使って、損益分岐点・必要利益を獲得するための運営スタイルなどをアドバイスしています。

キッチンカー開業に対応した助成金・補助金の紹介

キッチンカーの開業の補助金と助成金

キッチンカーの助成金と補助金
キッチンカーの開業に対応した全国規模の助成金・補助金は下記の通りです。

  • 地域創造的起業補助金(経済産業省が実施):日本経済を活性化させる事業の開業に必要な資金を補助する制度。
  • ものづくり補助金(中小企業庁が実施):新しいものづくりなどに挑戦する中小企業と小規模事業者に交付される補助金。
  • 地域雇用開発助成金(厚生労働省が実施):雇用の機会が少ない地域や若年層や壮年層の流出が激しい地域や離島で開業をする人を対象にした制度。
  • 小規模事業者持続化補助金:コロナ特別対応型の補助金も追加で発表された補助金で、コロナ感染拡大予防により売上利益が低迷する飲食店は、この補助金に注目が集まっている。

キッチンカーの開業資金として利用できる助成金・補助金には、各都道府県が独自設定しているものもあります。全国各地の助成金・補助金の情報を以下の記事にまとめました。

» 【2024年10月更新】キッチンカーで使える助成金・補助金を一挙紹介【全国版】

【2024年10月更新】キッチンカーで使える助成金・補助金を一挙紹介【全国版】

2021.01.15

キッチンカー開業資金の集め方・調達方法

キッチンカーの開業資金の集め方と調達方法 キッチンカーの開業資金の調達方法

自己資金

開業に必要な資金を自分で準備する方法です。キッチンカー開業資金の自己資金には以下のパターンがあります。

  • 貯金
  • 定年退職・ボーナスなどのまとまった収入
  • 仲間と出し合う
  • 家族・知人・友人に借りる。または、用立ててもらう

銀行融資

銀行に融資の相談を行って必要資金を融資してもらう方法です。銀行で融資を受けるためには、しっかりとした事業計画書を作成する必要があります。事業計画書の製作が難しい人は専門家への相談を検討しましょう。

日本政策金融公庫

財務省所管の特殊会社で日本に五つある政策金融機関の一つです。創業時の審査が銀行融資よりも通りやすいとされています。また、金利も銀行融資よりも低く、キッチンカーを開業する人は銀行融資よりも日本政策金融公庫を利用する人の方が多いようです。日本政策金融公庫への融資相談も銀行融資と同様に事業計画書が必要になります。

キッチンカーローン

個人・個人飲食店の人がよく利用する開業資金の調達方法がローンの利用です。ローンは車両部分だけでなく、キッチンボックス・換気扇・照明・給排水設備なども含まれ、開業時の持ち出し金額を低く抑えたい人の多くがローンを利用しています。

※頭金0円、月々29,460円〜のキッチンカー専用のローンの、フードトラックカンパニーローンのご紹介

リース

大手企業が複数台のキッチンカーを所有するときによく利用するのがリースです。車両の所有権はキッチンカーのリース会社になりますが、月々の支払いが経費にできる点や、車検や車両メンテナンスがリース料に含まれるケースが多いことから選ばれています。キッチンカーのリースについては、以下の記事で詳しく解説しています。

» キッチンカー(移動販売車)のリースを徹底解説!通りやすいコツ4選も紹介

キッチンカー(移動販売車)のリースを徹底解説!通りやすいコツ4選も紹介

2017.10.13

キッチンカー開業時で金額が高い物の事前確認

キッチンカー開業時に金額高い物の事前確認 高い買い物は事前に把握し準備して購入しましょう!

キッチンカー

キッチンカーの開業資金の中でもっとも高いのはキッチンカーの購入費用(製作費用)です。200万円から400万円ほどで購入できるものが多いです。フードトラックカンパニーのモデルキッチンカーの価格も参考にしてください。

フードトラックカンパニーのモデルキッチンカーの金額を確認する。

タペストリー(布看板)

タペストリー(布看板)自体は2万円弱と高くないですが、デザインを依頼する場合はデザイン料として1万〜5万円程度必要な場合があります。

冷蔵庫

キッチンカーを開業して運営するには冷蔵庫が必要になります。冷蔵庫は簡易的な小さい物から、飲食店の厨房で使われている本格的なコールドテーブルまでさまざまです。

https://amzn.to/3cFrpCy
こちらの冷蔵庫は8,980円(税込)の簡易的な冷蔵庫です。

https://amzn.to/3eKKbeO
多くの人が購入する冷蔵庫はコールドテーブルと呼ばれる商品。こちらのコールドテーブルはamazon などの通販で購入すると184,352円(税込)と高額ですが、フードトラックカンパニーを介していただくと、毎月大量購入している関係でお安くご購入いただけます。お気軽にご相談ください。

発電機

キッチンカーは電気を使用します。営業場所や建物から電気を借りられる場合は延長コードを使うことで事足りますが、電気を借りられない場合は発電機の用意が必要です。発電機には、さまざまな種類があり、安価なものから高価なものまであります。

インターネット上ではキッチンカーの発電機として、安価な商品がおすすめされていますが、発電機は精密機器で故障する可能性があります。YAMAHAなら全国に補修サービス認定店舗があるので万が一のときにも安心です。また、発電時の音が他の商品に比べると小さめに設計してあることからもYAMAHAの発電機をおすすめします

大枠1500Wの電力があればキッチンカーの運営ができると考える立場として、以下の発電機がおすすめです。
https://foodtruck.co.jp/ef1600is/

大容量バッテリー

提供メニューと出店地域によっては、移動中に冷蔵庫を冷やすように保健所が指導が入る場合がありますそのときには、大容量バッテリーが必要になります。2020年に大流行したコロナの影響で、アウトドアブームに火が付き高品質の大容量バッテリーが次々に発売されるようになりました。

フードトラックカンパニーで業務提携している大容量バッテリーは以下になります。
https://amzn.to/3bQqEaM

その他の厨房機器

フードトラックカンパニーが採用している作業台とコールドテーブルは奥行きが450mmなので、厨房機器を選ばれるときは奥行きが450mmに収まる商品がおすすめです。少しはみだす場合は土台を作製し固定することも可能です。

a:フライヤー

鶏の唐揚げなどに利用される厨房機器がフライヤーです。飲食経験がない初心者はカセットコンロから始めることをおすすめしていますが、経験者は最初からガスフライヤーを購入するケースが多いです。

キッチンカーの搭載に向いている卓上フライヤーを紹介します。さらに本格的なフライヤーを積む場合は、コールドテーブルを小さくするなどの工夫が必要になるケースが多く、製作段階でキッチンカーメーカーとの相談が必要になります。

https://www.tenpos.com/c/warmer-all/flyer-all/taku-gas-flyer/dm1-mgf-12tj
販売価格:83,908円(税込)

b:ガスコンロ(五徳)

さまざまなメニューに対応している厨房機器の代表がガスコンロ(五徳)です。初心者のキッチンカーオーナーにはカセットコンロをおすすめしていますが、ガスボンベを使って本格的なキッチンカー運営をする人は、ガスコンロ(五徳)を購入されるケースが多いです。

https://www.tenpos.com/c/warmer-all/burner-all/burner1/t0470173500245
販売価格:7,315円(税込)

c:ビールサーバー

キッチンカーの販売単価を上げる方法としてドリンクの提供があります。その中でもアルコールの提供は単価アップに効果的です。

ビールサーバーは2万〜3万円で購入できますが、例えば、キリンビールのクラフトビールのビールサーバーは、フードトラックカンパニーを介するとレンタル料が無料になります。東京と大阪のフードトラックカンパニーのキッチンカー展示場で実物を見学可能です。

【参考】キリンビールとフードトラックカンパニーからクラフトビールのご提案!

d:ホットウォーマー

キッチンカーは提供速度が売り上げや利益に大きく影響するため、作り置きした揚げ物・焼き物などをホットウォーマーで保温すること少なくありません。ホットウォーマーはメニュー表や看板よりもリアルな形でメニューをお客様に見せられることから、売り上げアップに繋げることも期待できます。

https://www.tenpos.com/c/warmer-all/hot-showcase/c2119-ed-1
販売価格:50,724円(税込)

e:炊飯器

キッチンカー内でご飯を炊くこともありますが、炊飯器は電力をたくさんつかうためキッチンカーでの使用にはあまり向いていません。仕込み場所でご飯を炊いたり、炊飯業者から炊いたご飯を購入したりするなど、別の方法も検討しましょう。仕込み場所が必要なメニューの場合は、無洗米を使用する必要があるなど制限があるので注意が必要です。

https://www.tenpos.com/c/rice-cooker7/rice-cooker5/t0470171200132
販売価格:29,618円(税込)

f:電子レンジ

電子レンジは食材やメニューを温める便利な厨房機器ですが、使用する電力が大きいことからフードトラックカンパニーではキッチンカーでの使用をおすすしていません。使用する場合には、家庭用高級電子レンジではなく安価な電子レンジで十分です。

https://amzn.to/30LRZV5
販売価格:11,000円(税込)

g:コーヒーマシーン

クレープ・ワッフルなどカフェメニューを提供するキッチンカーでよく使われるのがコーヒーメーカーです。フードトラックカンパニーの開業コンサルティングでもお伝えしている通り、海外製のコーヒーメーカーは電力が高すぎてキッチンカーには向きません。こだわりのコーヒーを提供されたい場合は、提供時間・電力の2点に注意してコーヒーマシーンを探してください。

h:グリドル(焼き台)

ステーキ・焼きそば・串焼きなど鉄板で焼くメニューを取り扱うキッチンカーの多くがグリドル(焼き台)を購入します。こちらも初心者キッチンカー事業者にはカセットコンロとフライパンをおすすめしていますが、飲食経験者は最初からグリドル(焼き台)を購入する場合が多いです。

https://www.tenpos.com/c/warmer-all/griddles-all/griddles1/cv1-ts-60
販売価格:22,637円(税込)

i:ゆで麺器

ラーメン・うどんなどの麺類を取り扱うキッチンカーを運営する場合、キッチンカーでも本格的なゆで麺器を搭載します。フードトラックカンパニーでもラーメンなどのキッチンカーを製作する時にゆで麺器を搭載します。

現在、厨房機器メーカーのタニコー様と意見交換を続けていますが、卓上のゆで麺器だと湯量が足りない、本格的なゆで麺器を搭載するとゆで麺器の排水が課題になるケースが多い、などの課題があるのが現状です。

※現在タニコー様と鋭意キッチンカー向けのゆで麺器について意見交換を繰り返しております。

車両保険とキッチンカー運営に必要な保険

フードトラックカンパニーでは三井住友海上様と共同でキッチンカー事業者向けの保険を開発しました。この保険が補償する内容は大きく分けて以下の4種類です。

  • 業務リスクに対する補償
  • 車両の事故リスクに対する補償
  • 弁護士費用に対する補償
  • ロードサービスの補償

【参考】キッチンカー(移動販売)事業者向けの「キッチンカーパック保険」のご案内

まとめ

キッチンカーの開業資金は、出店形式にもよりますが個人が開業する場合には350万~500万円、企業の新規事業の場合は550万~750万円が目安です。初期費用の中で大きな割合を占めるのがキッチンカーの購入費用で、製作会社で購入すると230万~350万円ほど必要です。その他には、厨房機器・販促ツール・営業許可取得などに費用がかかります。

キッチンカーの開業資金を準備する方法は、自己資金の他には金融機関の融資・ローン・補助金などが一般的です。

キッチンカーの開業を考えている人には、株式会社フードトラックカンパニーの「キッチンカー開業セミナー」がおすすめです。開業資金に関する情報はもちろん、キッチンカー運営全体について具体的な事例も交えながら学べます。参加費無料で随時開催しているので、どなたでも気軽に参加可能です。

キッチンカーの開業セミナー!

キッチンカーを開業する前に、キッチンカーを見学しながら、キッチンカーの開業や運営について質問してみませんか!?

キッチンカーの開業に必要な知識や情報が全て手に入ります!

【開業セミナーの会場と日程】

20名様限定開催!

1月22日(水)11時~13時30分@東京
1月23日(木)10時30分~13時@名古屋
1月23日(木)13時~15時30分@高崎
1月23日(木)13時~15時30分@大阪
1月24日(金)11時~13時30分@福岡
1月25日(土)11時~13時30分@東京
1月28日(火)11時~13時30分@広島
1月28日(火)11時~13時30分@東京
1月29日(水)11時~13時30分@東京
1月30日(木)10時30分~13時@名古屋
1月30日(木)13時~15時30分@大阪
1月31日(金)13時~15時30分@大阪
1月31日(金)13時~15時30分@仙台
2月6日(木)11時~13時30分@熊本
2月11日(火)11時~13時30分@札幌
2月13日(木)11時~13時30分@大宮
2月14日(金)13時~15時30分@静岡
2月18日(火)11時~13時30分@沖縄
2月20日(木)11時~13時30分@高崎
2月21日(金)13時~15時30分@仙台
2月27日(木)11時~13時30分@広島


キッチンカー個別見学

キッチンカーの個別見学

【4種類のキッチンカーを見学&試乗して、最適なキッチンカーを選ぶ】


新車キッチンカーが頭金0円で月額29,460円〜のローンで購入できます!

キッチンカーの初期費用を安くおさえるためのフードトラックカンパニーローン

キッチンカーの初期費用を安く抑えるフードトラックカンパニーローン


キッチンカー開業の動画セミナー!

テレビやYouTubeを観るようにキッチンカー開業の動画セミナーを受講しませんか!?

インターネット生放送の動画セミナー参加者限定の、キッチンカーの詳細説明動画が閲覧できます!

【キッチンカーの動画セミナーの開催日程】
1月22日(水)10時~12時
1月23日(木)19時~21時
1月25日(土)14時~16時
1月29日(水)10時~12時
1月30日(木)19時~21時
2月1日(土)14時~16時
2月5日(水)10時~12時
2月6日(木)19時~21時
2月8日(土)14時~16時


コロナの影響でキッチンカーの需要は下がるのか?上がるのか?

2019年に中国の武漢で発生した「新型コロナウイルス」がキッチンカー業界に与える影響についてまとめました。

コロナがキッチンカーに与える影響

人々がオフィス外からベッドタウンに移ったことと、巣篭もりをしていることでキッチンカーの役割に変化が起こっています。