
「名古屋でキッチンカーの出店場所を見つけるのはどうしたら良いのだろう?」
「他のキッチンカーオーナーはどうやって出店場所を確保しているのだろう?」
「みんなはあまりやっていないけど実は有効な出店場所の見つけ方ってないのかな?」
こんな疑問を持っていませんか?
私も実際にキッチンカーの出店場所を探し始めるまでは、自分でも見つけられるんだろうか?と不安を抱えていたので、その気持ちは本当によく分かります。実際に行動してみると、出店しきれないほど出店場所があることに驚きました。
この記事は実際にキッチンカーを運営していた私が、自分の経験や今回の記事のために電話で問い合わせた内容を含め、具体的に名古屋でキッチンカーの出店場所を確保するための方法を解説します。キッチンカー運営を経験したからこそ分かる、本当に有益な情報をお伝えするのでお見逃しなく!
この記事では、
- 紹介業者を使ってキッチンカーの出店場所を確保する方法
- キッチンカーが出店しているイベントの見つけ方と出店に必要な情報を得る方法
- イベント主催者に直接電話して出店手続きを聞き取りした実際のやりとり
- 競合するキッチンカーが発信する情報から出店場所を見つける方法
を紹介します。
名古屋でキッチンカーの出店場所を見つけるためには、何をしなければならないかが、一目瞭然の記事となっていますので、ぜひ最後までお読みください。
目次
名古屋でキッチンカーの出店場所を探す3つの方法

名古屋でキッチンカーを営業する出店場所を探す1つ目の方法は「出店場所を紹介する業者(サイト)を利用する」です。一つのサービスに登録すれば複数箇所が出店候補となったり、初出店時に同行してくれたりする場合もあるので、開業当初には特に利用するメリットがあります。加入条件や仲介手数料は業者によってまちまちなので、加入前の確認が必要となります。
2つ目の方法は「キッチンカーが出店できるイベント主催者に直接連絡する」です。イベントの主催者は市町村・各地域の商工会議所・観光協会であることが多いので、各イベントの主催を確認の上、直接関係部署に連絡する流れになります。少しハードルは高く感じるかもしれませんが、競合するキッチンカーと差をつけるためには有効な方法です。
3つ目の方法は「競合するキッチンカーが発信する情報から出店場所を見つける」です。インスタグラムなどのSNSで競合するキッチンカーが発信する情報は、出店場所を見つけるための貴重な情報源となります。3つの方法について実際にやってみた実践録も交えながら詳しく解説します。
名古屋のキッチンカー出店場所の紹介業者を利用

名古屋でのキッチンカーの出店場所を紹介する業者(サイト)には、名古屋および名古屋を中心とする東海地方に特化したものと、日本全国の情報を提供するものがあります。名古屋地域に特化した業者と日本全国を対象とした業者の両方を紹介します。
K’s Kitchen Car
「K’s Kitchen Car」は奥村株式会社(本社:愛知県名古屋市)が運営する、東海地方と関西地方のキッチンカーの出店場所を紹介するサービスです。キッチンカーを呼びたい人やキッチンカーを始めたい人に対する支援も提供しています。500台以上のキッチンカーが登録しており、年間出店イベントは600件以上、年間キッチンカー紹介は1,000台以上を誇ります。
「K’s Kitchen Car」を通じた出店実績は、「メカトロテックジャパン 2023(愛知県名古屋市)」「ビューティーワールド ジャパン 名古屋(愛知県名古屋市)」「メッセナゴヤ2024(愛知県名古屋市)」などのイベントから、「KBS京都(京都府京都市)」「京都橘大学(京都府京都市)」でのランチ出店までさまざまです。
「K’s Kitchen Car」を通じて出店できる場所や出店手数料などの情報は、公式LINEを通じて告知されます。興味のある人は、まずは公式サイトから公式LINEに登録すると良いでしょう。出店時には、出店地域の営業許可証・賠償保険加入証明書などが必要になります。
Mobicook(モビクック)
Mobicook(モビクック)は、日本全国を対象にキッチンカー運営者と出店希望者をマッチングするサービスです。出店場所の候補は1,000カ所以上あり、その内容もイベント・マルシェから商業・住宅エリアまで多岐にわたります。もちろん、名古屋を中心とする東海地方もサービス対象地域です。
Mobicookを通じて出店した際には、最低出店料に加えて売上げの15%を出店料として支払います。最低出店料や売上げの何%が出店料になるかは、出店場所・イベントによって異なります。
Mobicookに登録することで、実際にどこに出店できるかはサービス登録後でないと分かりません。「車両写真」「営業許可証」「食品衛生管理責任者証書」などの所定の書類が登録に必要なので、キッチンカーの購入・各申請を登録より先に進める必要があります。
Mobicookを通じた出店を早める方法
Mobicookはキッチンカー製作会社である株式会社フードトラックカンパニーと提携しており、同社でキッチンカーを製作する場合には、Mobicookの登録手続きとキッチンカー製作を同時期に並行して進められます。これにより、キッチンカーが納車され・保健所の営業許可が取得でき次第、すぐにMobicookを通じての出店が可能となります。
フードトラックカンパニー社の出店場所紹介サービスの詳細はこちら
ジモティー 愛知版
ジモティー 愛知版でも名古屋市を含む愛知県内でキッチンカーを出店できる場所を見つけられます。イベントの主催者がキッチンカーの出店者を探しているケースが多いのがジモティーの特徴です。出店場所はもちろん、出店料・(メニューなどの)出店条件はそれぞれのイベントによって異なるので、募集ページを一つずつ確認して、自分の希望に合うものを見つけましょう。
基本的にはキッチンカー車両があることはもちろんイベント開催地での営業許可も取得した上でないと出店を申し込めません。ジモティー 愛知版の閲覧は、キッチンカー運営を検討している段階でも可能なので、名古屋市内ではどれくらいのイベントがあり、出店するためにはどのような条件があるのかを把握するための情報を集める場としておすすめします。
キッチンカーが出店する名古屋のイベント主催者に直接質問

名古屋でのイベントの主催者に直接質問すれば、キッチンカー出店に必要な情報を最短で得ることが可能です。主催者に問い合わせるまでの手順を実際のイベント情報を使いながら解説します。さらに私がイベント主催者に直接電話して問い合わせたときのやりとりも公開します。
イベントへの出店方法を把握する3ステップ

名古屋で開催されてキッチンカーが出店するイベントの見つけ方と、見つけた後にイベント主催者から必要な情報を収集する方法を3ステップに分けて解説します。3ステップを実際にやりながらお伝えするので、これさえ読めば迷わず行動できるでしょう。
ステップ1.キッチンカーが出店しているイベントを探す
自分がキッチンカーを出店するイベントを探すために、まずはキッチンカーが出店しているイベントを探します。「地域名 イベント」「地域名 祭り」などのキーワードでGoogle検索することで、イベントを見つけられます。
名古屋市でのイベントへの出店を考えているとして、「名古屋市 イベント」で検索すると、記事執筆時(2023年1月)には以下のような検索結果となりました。

- 1位:イベント | 【公式】名古屋市観光情報「名古屋コンシェルジュ」
- 2位:愛知県名古屋市のイベント情報一覧・今日(36件)|Walkerplus
- 3位:名古屋のイベントランキング – じゃらんNet
それぞれ「名古屋市公式観光情報 名古屋コンシェルジュ」「Walkerplus」「じゃらんNet」が名古屋で開催されるイベントをまとめたページです。検索キーワードによっては、イベントの公式ホームページが表示される場合もあります。次に検索順位1位から順番に表示されたページに移り、イベントの内容を確認しながらキッチンカーの出店が可能か否かを調査します。
ステップ2.イベント主催者が誰かを確認する
検索順位1位のページをクリックすると「名古屋市公式観光情報 名古屋コンシェルジュ 開催中・近日開催のイベント」ページに移動します。
キッチンカーが出店できる可能性が高いイベントに絞るために、次にページ下部にある「条件を指定して検索する」ボタンをクリックします。

すると、下図のように検索条件が表示されるので検索欄に「キッチンカー」と入力しましょう。なるべく幅広くイベントを見つけられるように「期間」「エリア」は何も選択せず、「検索する」ボタンをクリックします。

検索結果の中から今回は「第1回名古屋モーターサイクルショー」をクリックし、イベントの詳細を確認します。

「第1回名古屋モーターサイクルショー」のページを上から見ていくと、「ご当地グルメキッチンカーコーナーもあるので」という文言があり、キッチンカーが出店可能なイベントであることが分かります。

「名古屋モーターサイクルショー」でgoogle検索すると、2023年4月に第2回が開催されることが分かり、今後も毎年開催されるイベントだと推測できます。次回以降の開催時にキッチンカーを出店することを前提に必要な情報を集めるために主催者を知らべましょう。
「第2回名古屋モーターサイクルショー」の公式ホームページを一番下までスクロールすると、お問い合わせ先として「名古屋モーターサイクルショー実行委員会事務局」と書いてあるので、この事務局が主催者だと分かります。

お問い合わせ先には「中部経済新聞社 事業部」と併記されているので、同事業部内に事務局があると推測され、表記されている電話番号にかけると「中部経済新聞社 事業部」につながると推測されます。
ステップ3.イベント主催者の連絡先に電話する
イベント主催者が分かり、キッチンカーの出店について聞きたいときには、電話で問い合わせすることを強くおすすめします。私の経験上、メールや問い合わせフォームからの連絡では、早くても返事まで数日、ひどい場合には返事が返ってこないことがあるからです。次の行動にすぐに移るためにも、その場で電話して必要な情報をすぐに集めましょう。
「名古屋モーターサイクルショー」の場合は、主催者を確認した際に一緒に連絡先の電話番号も分かりました。一般的にイベント主催者は、市町村・観光協会・商工会/商工会議所のいずれかであることが多いので、それぞれの名称でGoogle検索すれば主催者の電話番号を把握できます。
電話番号が分かったら、主催者に電話し以下の内容を伝えてキッチンカー出店に必要な情報を確認します。
- 自分の名前とキッチンカーを運営していること
- 「第1回名古屋モーターサイクルショー」にキッチンカーが出店していることをホームページで見た
- 次回以降イベントが開催される際には、自分も出店したいのでどのような手続きが必要か教えてほしい
イベントによっては特定の団体(商工会やキッチンカー出店を斡旋する業者など)への加入が必要な場合もあります。出店条件を確認した上で、自分が出店したいと思うようなら、電話で聞いた内容に沿って準備を進めます。
【実践編】イベント主催者に実際に電話して聞いてみた

先ほどキッチンカーを出店できるイベントとして見つけた「名古屋モーターサイクルショー」の主催者である「名古屋モーターサイクルショー実行委員会事務局(以下、事務局)」に実際に電話して聞いてみました。なお、電話は2023年1月に行いました。そのときの実際のやりとりを公開します。

先ほど推測した通り、事務局は中部経済新聞社 事業部が担当しているようで、事務局の電話番号にかけると中部経済新聞社 事業部につながりました。



最初に対応してくれた男性はとても物腰柔らかな人で、こちらの緊張をほぐしてくれました。30秒ほど待って担当の男性につながりました。



名古屋モーターサイクルショーのキッチンカー出店は、事務局が直接管理しているわけではなく、出店者と事務局の間に仲介業者が入ることが分かりました。この情報はネット上にはないので、事務局に直接電話で聞いたからこそ分かった情報です。




その場で検索すると、連絡先住所が名古屋市になっている「キッチンカープロダクション」のページを確認できました。





ここまでのやりとりで、名古屋モーターサイクルショーに出店するための手続きは把握できました。その上で来年以降に出店する場合に手続きをスムーズにするためにさらに質問を続けます。





電話対応してくれた事務局の男性2人はどちらも丁寧な受け答えをしてくれたので、とても質問がしやすかったです。電話することで名古屋モーターサイクルショーにキッチンカーを出店するためには、「キッチンカープロダクション」を通じて手続きが必要なことが分かりました。名古屋モーターサイクルショーへの出店を考えている人は「キッチンカープロダクション」のホームページから問合せをしてみてください。
このような問い合わせをすることを面倒だと考える人は多いと思います。しかし、多くの人がやらないからこそ、どこのホームページにも書いていない今回のような情報を得られます。名古屋で営業する競合キッチンカーに差をつけるためにも、どんどん行動しましょう!
出店可能なイベントを芋づる式に集めるコツ
先ほど紹介した3ステップを実行すれば、名古屋で開催されるキッチンカーの出店があるイベントを見つけることが可能です。このように一つずつ調べるのが基本的な方法ですが、芋づる式にキッチンカーの出店可能なイベントを見つける方法を紹介します。
主催者に電話して質問した最後に「他にそちらで主催されているイベントの中にキッチンカーの出店が可能なものはありますか?」と聞くだけです。該当するイベントがあれば、それについても出店までの手続きを質問しましょう。この方法なら、一つのイベント情報から複数のイベントへの出店につながる可能性があります。
名古屋の競合キッチンカーから出店場所を見つける方法

名古屋で営業していて競合するキッチンカーが発信する情報からも、自分の出店場所を見つけることが可能です。どのサイトを使い、どのようなキーワードで検索すれば良いか具体的に紹介します。
1.競合するキッチンカーの発見
名古屋の活動で競合するキッチンカーは、Google検索または各SNS内の検索で見つけられます。キッチンカーの多くはホームページがなくInstagramのアカウントのみを持っているので、Instagram内の検索をおすすめします。
「名古屋 キッチンカー」「名古屋キッチンカー」でまずは検索してみましょう。検索によって見つかったキッチンカーアカウントを、2.で解説する手順で一つずつ調査し、出店場所の手がかりを見つけます。「#名古屋キッチンカー」で検索すると、アカウントではなく個別の投稿がヒットするので、この検索で見つかった投稿も、2.で解説する手順で調査します。
2.競合相手の出店情報から候補をストック
1.で見つかった名古屋で活動するキッチンカーアカウントの投稿内容を確認し、出店情報を把握します。Instagramの投稿では下のように、1枚の画像で1カ月分の出店予定を告知するアカウントが多いです。
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
ここで記載されている出店場所の全てが自分の出店候補地となります。一つずつ先ほど紹介した手順で主催者や出店場所を管理する会社にあたり、出店に必要な情報を収集します。土日や週末のイベントは、調査する時期によっては今年の出店募集は終わっていることもありますが、来年以降は出店できる可能性があるので、こちらも忘れずに必要な情報を集めましょう。
Instagramの投稿の中には、画像には出店場所を記載していないが、下の投稿のように本文中に出店場所の情報を記載している場合もあります。
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
キッチンカー運営者のInstagramアカウントおよび投稿を一つずつ調査することで、かなりの数の出店場所の候補を見つけられるはずです。
3.出店候補に直接問い合わせて条件を把握
上の手順で他のキッチンカーのInstagramから出店場所候補を見つけたら、それぞれに直接電話して出店に必要な手続きなどの情報を確認します。
先方に問い合わせる内容は以下の通りです。
- Instagramの投稿でそちらの施設(学校・会社・ショッピングモールなど)にキッチンカーが出店しているのを見た
- キッチンカーの出店を自分も行いたいので、必要な手続きを教えてほしい
先方への連絡は電話が圧倒的におすすめです。というのも、私の経験上、メールやホームページでの問い合わせは、返信まで早くて数日掛かり、ひどい場合には返信が来ないことさえあったからです。電話で必要な情報を聞けば、すぐに次の行動に移れるので、すぐに電話して最短で出店までこぎつけましょう。
キッチンカーの出店場所を確保するために、多くの運営者はここまで行動していません。競合相手がやっていないからこそ、この行動が相手との差を生む要因となります。
「施設名(大学名、会社名、ショッピングモールの名称など)」でGoogle検索すれば、問い合わせをすべき電話番号を見つけることが可能です。ネットに掲載してある電話番号の多くは総合案内のものですが、先ほどお伝えした内容を総合案内の人に伝えれば、担当者につないでくれます。
まとめ
名古屋でキッチンカーの出店場所を確保する方法を、具体的な調査過程も公開しながら解説しました。まずは「Mobicook」に登録して、出店手数料などのキッチンカー経営のリアルを把握しましょう。キッチンカー開店の準備が進みだしたら、出店場所を紹介する業者に登録して、出店場所を確保に努めましょう。紹介業者では上限が見えてきたら、イベント主催者を見つける・競合するキッチンカーから情報を得る方法も進めることをおすすめします。