熊本県とキッチンカービジネス
九州のおへそと呼ばれ、九州地方の中央に位置する熊本県。
熊本県と言えばまずは「火の国」熊本県のシンボル的な存在として親しまれている「阿蘇山」でしょうか。日本三名城の一つとしてうたわれる「熊本城」は桜の名所としても有名ですね。他にも「天草教会群」や「阿蘇神社」、「水前寺公園」、「八千代座」など多くの観光地や全景があります。
絶品グルメの数々も見逃せません。海と山に囲まれ、豊富な水に恵まれた熊本県には「馬刺し」にはじまり、「赤牛」、「からし蓮根」、「タイピーエン」、「熊本ラーメン」、「いきなり団子」、「天草産イセエビ」、「有明海海苔」などなど楽しみがいっぱいです。
熊本県へのアクセスはというと、九州新幹線が通り、空路も阿蘇くまもと空港があり、九州以外からの移動も楽々です。
福岡県から近いのはもちろん、大分県・長崎県・鹿児島県は陸続きですし、長崎県にはフェリーが往来してますから九州周遊にも便利な県です。
熊本県に観光客のデータを見てみると、2017年は熊本市を訪れて宿泊した人の数が276万人にのぼり、1971年に現在の形で統計を開始して以来最高だったそうです。これは、2016年の熊本地震から復興し、現在では熊本城の再建も進む中で外国人観光客を受け入れる体制が整いつつあることを指しており、今後も増加が見込めるといえると思います。
また、意外なのですが、熊本県は弁当消費量が全国で1位となっており、中食に依存する傾向があります。
有名観光地に絶品グルメ、外国人観光客の増加、そして地元の人の中食意識の高さ.。
どうですか?熊本県はキッチンカービジネスに向いている地域だとは思いませんか?
熊本地震とキッチンカー
2016年4月に起きた熊本地震。住宅が倒壊したり、土砂崩れなどによって多くの方が被害を受けました。また、熊本城の石垣が崩落するなど観光施設等も甚大なダメージを受けました。
その際に、キッチンカーが被災された方々を支援していたことはご存知でしょうか?
宮城のキッチンカー 伊達の屋台
https://datenoyatai.jimdo.com/
「宮城のキッチンカー 伊達の屋台」さんは2013年から営業を始められたキッチンカーです。看板メニューは石巻焼きそば。石巻焼きそばというのは、二度蒸しした茶色い麺を使うご当地料理で、ただ炒めるのではなく、出汁を掛けながら蒸し焼きにするのが特徴です。
オーナーは東日本大震災の被災者。被災者自身が被災復興のために起業し、「石巻のおいしいものをキッチンカーで売りに行き、石巻のことを知ってもらい、興味を持った人たちが現地まで足を運んでくれることが目的」として東北を中心に活動していました。そんななか起こった熊本地震。
「伊達の屋台」さんはすぐに熊本県の避難所へと赴き、益城町、西原村等で計5,000食の炊き出し実施しました。またその後も継続的に熊本県を訪れ、石巻焼きそばをふるまって、被災者の皆さんの笑顔の源を作っています。
こちらは福島県相馬市の広報です。
福島県にある相馬市は熊本地震の被災地を支援するために、調理道具や大量の飲料水を積み込んだキッチンカーを派遣しました。
というのも、東日本大震災の際に熊本県玉名市と山都町から被災直後に支援自治体自らの手で支援物資を届けてくれたという経緯があったからです。
また、このキッチンカーも東日本大震災時、相馬市が民間企業から寄贈してもらったものだそうで、日本人の相手を想いやる心をキッチンカーがつなげていたのですね。
熊本県のキッチンカーの製作会社
街中を走るキッチンカー 、先輩がたはどちらでどのように購入しているのでしょうか?
既にキッチンカーとして販売されているものを購入する場合と、オーダーもしくはセミオーダーして製作してもらい購入する場合があります。
熊本県にあるキッチンカーの製作会社を紹介します。
「株式会社G’sコーポレーション(ジースタイル)」
G’sコーポレーション(ジースタイル)さんは熊本市内にある販売会社です。残念ながらキッチンカーの製作を取り扱っているかはわかりませんでした。しかし、販売は行っているようです。こちらではすべて「保証付き」とのこと。レギュラー保障からロング保証まで対応可能とのことですから、興味のある方は一度連絡してみてくださいね。
株式会社G’sコーポレーション(ジースタイル)
住所: 〒862-0916 熊本県熊本市東区佐土原3-3454-1
TEL:0066-9700-7693
SNS:https://www.facebook.com/%E6%A0%AA%E5%BC%8F%E4%BC%9A%E7%A4%BEGs%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%9D%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%AB-286506361398701/
キッチンカーの専門製作会社は全国にもあまり多くはありません。しかし、キッチンカーは専門性が高く特殊な車両のため、経験と実績のある製作会社にお願いすることをお勧めします。
「フードトラックカンパニー」
東京にある「フードトラックカンパニー」さんは、オーナーがキッチンカービジネスの経験者ですから、経験に基づいたモデルキッチンカーを提供してくれます。安価で高品質、お洒落なキッチンカーを手に入れることができます。
試食販売会も定期的に開催していて、キッチンカーの先輩からのアドバイスや体験談なども聞くことができます。
フードトラックカンパニー
住所:〒153-0051 東京都目黒区上目黒4丁目10−4
電話:03 6671 5299
HP:https://foodtruck.co.jp/
熊本県のキッチンカーの先輩
熊本県には多くのキッチンカービジネスを成功させている先輩たちがいます。ここでは、キッチンカーの先輩を紹介していきます。
「Minaaso マルデン」
「Minaaso マルデン」さんは南阿蘇で営業しているキッチンカーです。かつてはレストランを経営されていたのですが、熊本地震により店は大規模半壊してしまったそう。しかし、店の再建と地域の観光復興も目指して17年夏から「マルデン」の屋号でカレー販売を始めました。看板メニューの「ローストビーフカレー」がたまらなく美味しいのです。お近くに来た際にはぜひ一度試してほしい一品です。
「Minaaso マルデン」
TEL:0967-67-3226
SNS:https://www.facebook.com/minaasomaruden/
「KONDO AMEYA」(近藤製飴)
KONDO AMEYAさん。そう、創業100年以上を誇る熊本市の飴屋さんで、人気商品は飴とその飴を原料に混ぜ込んだかき氷とアイスキャンデーが人気でした。しかし、熊本地震により工場は倒壊してしまい、状況は一変。何とかしなければという思いでキッチンカーを購入し、イベント会場などでからあげの移動販売を始めました。そして、令和元年7月1日、お店を再オープンされたのです!今後は実店舗とイベント等での営業を行っていくようです。地震に負けず立ち上がる姿に勇気をもらいますね。
KONDO AMEYA (近藤製飴)
住所:熊本県 熊本市 中央区春竹町54番地
TEL:096-364-5975
SNS:https://www.facebook.com/kondouice/
Broad tree café(ブロードツリーカフェ)
白いトラックを一から改造・塗装をした手作りのキッチンカーで営業中の「Broad tree café(ブロードツリーカフェ)」さん。プロの料理人としての実力も実績も豊富なオーナーはなんと東京から熊本へと本拠地を移し
キッチンカーでの販売以外にも企業・団体向けのケータリングや、ホームパーティーなどでの出張料理人としても活躍しているそうです。
Broad tree café(ブロードツリーカフェ)
TEL:080-3249-8777
https://www.facebook.com/Broad-tree-caf%C3%A9-1735387773223700/
いかがでしたか?熊本地震による被害は甚大であったものの、着実に復興の道を歩んでいるエネルギッシュな熊本県であなたもキッチンカービジネス、してみませんか?