キッチンカー(移動販売車)でのホットドッグ屋開業を徹底解説!必要な準備は3つのみ!

キッチンカー(移動販売車)でのホットドッグ屋開業を徹底解説!必要な準備は3つのみ!

「キッチンカーでホットドッグを販売するために必要な許可ってなに?」

「ホットドッグを売るキッチンカーってもうかるの?」

「ホットドッグの仕込み場所ってどうすればいいの?」

こんな疑問を持っていませんか?

その気持ちはよく分かります。なぜなら、私がキッチンカーを開業する前には、「どんな許可がいる?」「もうかるの?」「仕込み場所はどこにしたらいい?」と同じような疑問を感じた経験があるからです。

飲食業の経験ゼロの状態から、1人でキッチンカーを開業した経験のある私が、ホットドッグのキッチンカーを開業するために必要な情報を実際に私が経験したことも含めてまとめました。

この記事では、

  • ホットドッグのキッチンカー開業に必要な許可と資格
  • 開業に必要な初期費用の金額とその内訳
  • ホットドッグを仕込む場所
  • 売上・利益・年収の見込み
  • メニューとしてのホットドッグのメリット・デメリット
  • キッチンカーを成功するためのコツ
  • 全国で活躍するおすすめのキッチンカー

をお伝えします。

ホットドッグのキッチンカーを開業することを検討している人が、必ず知っておくべき情報を分かりやすくまとめましたので、ぜひ最後までお読みください。

ホットドッグのキッチンカーに関する重要知識5選

ホットドッグ

ホットドッグのキッチンカー開業を考えているなら、知っておくべき知識・数字があります。特に重要な5項目について、詳しく解説します。

1.飲食店営業許可と食品衛生責任者資格が必要

ホットドッグのキッチンカーを開業するためには、「飲食店の営業許可」を取得しなければなりません。営業許可は出店地域を管轄する保健所でキッチンカーの検査を受け合格すると手に入ります。つまり、キッチンカーの車体は保健所の検査に合格できる設備・仕様である必要があります

また、ホットドッグのキッチンカー開業に必要な資格は「食品衛生責任者資格」のみです。飲食店の一種ですが、調理師免許は不要です。「食品衛生責任者資格」は、都道府県で開催される「食品衛生責任者養成講習会」に参加すれば、飲食店での勤務経験の有無に関係なく、1日で取得できます

「飲食店営業許可」を取得するための手順については、「食品衛生責任者資格」に関する情報も含めて、次の記事で解説しています。

» 【2022年8月更新】キッチンカーの営業許可取得マニュアル5ステップ!

【2024年最新版】キッチンカーの営業許可証取得を申請から4ステップで徹底解説!

2021.01.26

2.開業時に必要な初期費用は520万円

ホットドッグのキッチンカーの開業時には、2種類の初期費用を準備しなければなりません。一つ目はキッチンカーやホットドッグを調理するための厨房設備などの設備費です。看板・のぼりなどの販促グッズや飲食店営業許可や食品衛生責任者資格取得に必要な費用もこれに含まれます。軽トラサイズのキッチンカーに各種設備を加えると310万円程度必要です。

もう一つの初期費用は、開業直後の運転費用です。運転費用にはホットドッグの食材の仕入れ費用やキッチンカーの燃料費など店舗運営費用に加えて、この期間の生活費も含まれます。開業直後は思うように売り上げが上がらない可能性が高いので、精神的に余裕を持つためにも、あらかじめ運転費用を準備することをおすすめします。3カ月分の運営費用は210万円ほどです。

設備費の310万円と開業直後の運転費用の210万円を足すと、ホットドッグのキッチンカーを開業するために必要な初期費用は520万円になります。設備費・運転費用の詳しい内訳は、次の記事を参考にしてください。

» ホットドッグのキッチンカー開業の初期費用は520万円!収入400万円は現実的に可能

ホットドッグのキッチンカー開業の初期費用は520万円!収入400万円は現実的に可能

2023.07.20

3.週休2日で売り上げ890万円・収入400万円が可能

キッチンカー

ホットドッグのキッチンカーを営業するとどれくらいの年間売り上げ・収入が得られるかをある一定条件でシミュレーションしました。大まかな条件は下記の通りです。

  • 平均客単価:555円
  • 年間営業日数:260日(土日と平日のうち3日のみ営業)
  • 来客数:土日110人、平日30人
  • 平均原価:138円(原価率:24.9%)
  • 人件費:8千円/日(土日のみ1人アルバイトを雇用する)
  • 出店料:売上金額の10%
  • その他雑費(燃料費など):売上金額の10%

この数値から算出される年間売上金額は894万円になり、各種費用を引いた利益(収入・年収)は409万円(月収:34万円)になります。週休2日でも、土日にしっかりと出店場所を確保できれば、900万円弱の売り上げと400万円の収入が可能なことが分かりました。シミュレーションに関する詳細は、次の記事をご覧ください。

» ホットドッグのキッチンカー開業の初期費用は520万円!収入400万円は現実的に可能

ホットドッグのキッチンカー開業の初期費用は520万円!収入400万円は現実的に可能

2023.07.20

4.ランチ・軽食・イベントとさまざまな出店が可能

キッチンカーの出店場所は、ランチ時間のオフィス街・ショッピングモール・イベントと多岐にわたります。スイーツ類がランチ営業には向かないように、販売するメニューによっては、出店機会が限定されます

それに対して、ホットドッグの場合は、手軽に食べる軽食はもちろん、ボリュームを持たせれば食事メニューとしても販売が可能です。このようにキッチンカーが出店する可能性がある、さまざまな場所での販売に向いているのは、ホットドッグの大きな特徴です。出店場所に関する詳しい情報は、次の記事にまとめています。

» キッチンカーの出店場所おすすめ11選!出店料と3種類の探し方を解説

キッチンカーの出店場所おすすめ11選!出店料と3種類の探し方を解説

2023.03.19

5.仕込み場所は地域ごとのルールを要確認

ホットドッグに限らずキッチンカーの開業を考える人の多くが、「どこで仕込み調理をしたらいいんだ?」という疑問を抱きます。ネット上ではさまざまな情報がありますが、結論は「地域ごとにルールが異なるから自分で保健所に確認が必要」になります。例えば、千葉県では自宅の台所での仕込みが可能ですが、東京都では飲食店営業許可を取得した場所でないと仕込みができません。

また、仕込み場所は大きく分けると「調理用の建物・施設」または「キッチンカーの車内」のいずれかになります。従来はキッチンカー車内での仕込みは不可能でしたが、2021年6月の改正食品衛生法施行により、条件を満たした車両であれば可能になりました。ただし、こちらも地域ごとにどこまでの調理工程を実施できるかが異なるので、保健所への確認が欠かせません。

最終的には出店予定地域を管轄する保健所への確認が欠かせませんが、仕込み場所に関する情報は直接保健所に電話で聞き取りした内容も含めて、次の記事で詳しく解説しています。

» キッチンカーの仕込み場所の準備を徹底解説!無いときの対応策も紹介

キッチンカーの仕込み場所を徹底解説!自宅やアパートを改装して使えるのか?

2018.01.30

ホットドッグのキッチンカー開業に必要な3つの準備

ホットドッグ

ホットドッグのキッチンカーを開業してみようと考えてから、実際に開業する前にやるべき準備はたったの三つだけです。それぞれについて、どのようなことを考え・行動すれば良いかを解説します。

1.事業計画を立て初期費用520万円を準備する

ホットドッグのキッチンカーを始めることを考えたら、まず事業計画を立てましょう。できる限りの情報を集め、少しでも精度が高い計画にすることが重要です。もちろん、事業計画には売上金額だけではなく各種費用も反映させ、しっかりと利益が出ることが確認できるものでなければなりません。逆に計画時点で利益が出ないようであれば、出店すべきではありません。

事業計画ができたら、次は開業時の初期費用520万円を準備するための資金計画を作成します。資金を準備する方法は「自己資金」「借入金(ローン・融資)」「助成金・補助金」のいずれかです。精度の高い事業計画を作っていれば、借入金申込時の資料としても利用可能です。初期費用の準備と助成金・補助金の最新情報については、以下の2記事で詳しく解説しています。

» キッチンカー開業資金の内訳と計算方法と集め方(助成金、ローン、銀行融資など)

キッチンカーの開業資金は350万円から!初期費用の金額・内訳・調達方法を紹介!

2021.03.17

» 【2023年4月更新】キッチンカーで使える助成金・補助金を一挙紹介【全国版】

【2024年10月更新】キッチンカーで使える助成金・補助金を一挙紹介【全国版】

2021.01.15

2.キッチンカーを購入し保健所の営業許可を取得する

キッチンカーは、軽トラック・1.0t普通車トラック・1.5t普通車トラックのいずれかがベース車両となるものが一般的です。ホットドッグ販売では、軽トラックサイズのキッチンカーをおすすめします。なぜなら、必要な調理器具はホットドッグのソーセージとパンを温めるものだけなので、それほど大きなキッチンスペースは不要だからです。

キッチンカーの購入前に、出店場所を管轄する保健所に事業計画を持って行き、営業許可に必要な設備・条件を必ず確認しましょう。なぜなら、同じ事業計画で出店する場合でも、地域によって必要な設備などが異なることがあるからです。自力の対応が難しい場合には、株式会社フードトラックカンパニーなどの製作会社が提供する申請代行サービスを利用しましょう。

保健所の情報を踏まえて、キッチンカーの仕様が決まれば発注です。納期は1~2カ月かかる場合が多いので、この間にメニュー開発・備品発注・保健所への申請書類準備などを進めておきます。キッチンカーが納車され次第、保健所の検査を受け合格すれば、その場で営業許可を取得できます。営業許可が取得できれば、いつでもキッチンカーを開業することが可能です。

キッチンカー購入に関する詳しい情報や営業許可を取得するための具体的なステップについては、以下の2記事を参照してください。

» 【経験者が執筆】キッチンカーの購入方法を徹底解説!

【経験者が執筆】キッチンカーの購入方法を徹底解説!

2022.10.28

» 【2022年8月更新】キッチンカーの営業許可取得マニュアル5ステップ!

【2024年最新版】キッチンカーの営業許可証取得を申請から4ステップで徹底解説!

2021.01.26

3.出店場所を確保しキッチンカーの営業を開始する

保健所の営業許可が取得できれば、出店場所さえ確保すれば、いつでもホットドッグのキッチンカー営業を開始できます。実際には、キッチンカーの購入と並行して出店場所を探し始めましょう。どのような場所が出店場所の候補となり、出店料がいくらくらい必要で、それらの場所をどのように探せば良いか?については、以下の記事で詳しくお伝えしています。

» キッチンカーの出店場所おすすめ11選!出店料と3種類の探し方を解説

キッチンカーの出店場所おすすめ11選!出店料と3種類の探し方を解説

2023.03.19

ホットドッグがキッチンカーに向いている理由5選

メリット

ホットドッグがキッチンカーのメニューに向いている理由(メリット)を一言でいうと「認知度があり、手軽に食べられ、そして競合が少ない」になります。それぞれを深掘りして五つの項目で解説します。

1.季節・場所を問わず売れるので出店機会が多い

ホットドッグには、かき氷や焼き芋のような季節による売り上げの大きな増減がありません。また、1日を通して考えると、お昼時間のランチ需要から午後から夕方にかけての軽食需要まで長い時間売れることが期待できます。つまり、季節・時間を問わず安定して売れるメニューである特徴がホットドッグにはあります。

幅広い出店場所に適していることは、既にお伝えした通りです。このように、場所・時間に関係なく一定量は販売できる可能性が高いホットドッグの特徴とキッチンカーの高い機動性を生かせば、昼間はオフィス街・大学などでランチ出店し、夕方は駅前広場などで軽食出店して出店機会を増やし、1日の売り上げを最大化することも可能です。

2.固定店舗も含め競合となる専門店が少ない

キッチンカーに限らず、ホットドッグ専門店はハンバーガーやサンドイッチなどの同じパンメニューの専門店に比べて少ないので、競合しにくいメリットがあります。競合店が少ないので、イベントなどでメニュー被りによる出店不可になる可能性が低く、出店場所確保に頭を悩ませなくてすむでしょう。

また、ショッピングモールなどの商業施設では、固定店舗で販売しているメニューを扱うキッチンカーは出店できない場合があります。実際に私も出店場所候補に電話で問い合わせしたときに、その旨を伝えられたことがありました。専門店が少ないホットドッグの場合は、固定店舗とのメニュー被りの可能性が低いので、この点からも出店場所を確保しやすいと考えられます。

3.特別な調理器具なしで簡単に調理できる

調理器具

ホットドッグの調理工程は、切れ目を入れて温めたパンにウインナーを挟んで、トッピング・ソースをかけるだけです。専門調理器具を使ってあらかじめパン・ウインナーを温めておけば、注文が入ってから行う調理工程はごくわずかです。提供スピードが速くドンドン注文に対応できるので、売り上げの最大化が期待できます

また、調理工程が簡単なので、イベント時などに雇ったアルバイトスタッフでもすぐに調理を担当する戦力となります。このように調理の際に特別な器具もスキルも不要なホットドッグの特徴は、キッチンカーで扱うメニューとして大きなメリットです。

4.材料・トッピングを工夫し単価を上げやすい

キッチンカーで安定的に利益を出すためには、客単価を上げる工夫が欠かせません。そして客単価を上げる代表的な方法が提供する料理に付加価値を付けて、販売価格を高くすることです。ホットドッグの基本的な材料は、ウインナー・パン・ソースおよびトッピングの3種類のみですが、いずれも工夫を凝らすことで付加価値を与えることが可能です。

ウインナーやパンはブランド豚や全粒粉など素材にこだわった商品を選ぶことで、付加価値を与えられます。ソース・トッピングは、種類を増やすことや、味にとことんこだわった手作り商品を使うことで付加価値を提供できます。

5.ドリンクとの相性がよくセット売りしやすい

客単価を上げるもう一つの代表的な方法が複数メニューをセット販売することです。セット販売の中でも、特に食べ物と飲み物の組合せは多くのキッチンカーが取り入れています。ホットドッグはコーラ・オレンジジュースなどの甘いソフトドリンクから、コーヒー・紅茶まで幅広いドリンクとの相性が良いので、セット売りがしやすいメリットがあります。

キッチンカーでホットドッグを扱うときの注意点2選

デメリット

ホットドッグが持つ特徴の中には、キッチンカーで扱うことを考えるとデメリットとなりえるものもあります。特に注意したい二つの特徴とそれぞれの対応策を解説します。

1.調理が簡単なので後発の競合店が参入しやすい

ホットドッグには「特別な調理器具不要」「調理スキル不要」という特徴があります。自分が新たにキッチンカーを開業するときは参入しやすいメリットになりますが、反対に誰でも参入しやすいので競合が現れやすい、というデメリットにもなります。

自分の開業時には競合店がいなくても、後発で競合店が現れる可能性は頭の片隅に入れておいた方が良いでしょう。そのときが来ても慌てないよう、新しい出店場所候補を常に探しておく、ホットドッグ以外のメニューでも出店できるように試作しておく、などの準備が必要です。

2.年齢が高い層の人気が低い

キッチンカーで販売するメニューの理想は「幅広い層の人に認知され・人気があるメニュー」です。ホットドッグの場合は、年齢・性別を問わず幅広い層の人に認知はされていますが、購入するのは若い層が中心となり年齢が高い層の人気は決して高くありません。年齢が高い層が集まる場所に出店した場合には、思うように売り上げが上がらない可能性があります

レシピ・トッピングを工夫してもメニューの特性を大きく変えることはできません。したがって、高い売り上げを確保するためには、出店場所に集まる年齢層を意識して、なるべく若い層が集まる場所に出店していくことをおすすめします。

ホットドッグのキッチンカーで成功するコツ4選

ポイント

ホットドッグのキッチンカーで安定的に利益を上げるためには、商品の特性を生かした施策の実施が欠かせません。特に重要な成功に欠かせない四つのコツを紹介します。

1.ソーセージ・パンにこだわり付加価値をつける

キッチンカーの売り上げを大きくするためには客単価を上げる必要があり、客単価を上げるためにはホットドッグに付加価値を付けて販売価格を高くすることが有効です。ホットドッグの場合は中心食材であるソーセージとパンにこだわることで、付加価値をつけることが可能です

例えば、ウインナーの場合は、全国的に有名なブランド豚や出店地域で育てられた豚で作られたウインナーを使うことで簡単に付加価値が付けられます。また、植物性原料で作られたベジタリアン向けのソーセージを使ったメニューを作ることでも付加価値を付けられます。

パンの場合は、地元のパン屋さんで焼いたパンを使ったり、ライ麦パン・全粒粉パンを使ったりすることでホットドッグに付加価値をつけることが可能です。

2.食材にこだわり付加価値を付け競合と差別化する

ホットドッグに使用するソーセージ・パン以外の食材にこだわることでも付加価値をつけることが可能です。例えば、レタス・トマト・タマネギなどの野菜は地元産のものを使い、看板・メニューボードなどでそのことをしっかり伝えられれば、付加価値としてアピールできます。

また、ホットドッグに使用するソース類も手作りなどによるオリジナルソースを使うことで、競合との差別化が可能です。

3.セット販売・トッピングで単価を上げる

ホットドッグとコーヒー

食べ物と飲み物のセット販売や各種トッピングメニューの販売は、客単価を上げるための基本的な方法です。ホットドッグの場合は、セット販売・トッピングメニューの販売が非常にやりやすいので、キッチンカー営業を成功させるためにはぜひとも取り入れたいところです。

ホットドッグはコーラ・オレンジジュースから、コーヒー・紅茶までさまざまな飲み物と相性が良いので、セットメニューを簡単に作れます。トッピングは、チーズ・チリソース・ミートソースといった定番のものから、ピクルス・キーマカレー・半熟オムレツなど珍しいものまで、工夫次第でどんどん増やせます。

4.出店場所確保・見込み客の呼び込み施策を徹底する

キッチンカー営業を成功させるため絶対欠かせないのが「出店場所を確保すること」です。出店できなければその日の売り上げはゼロになってしまうので、「出店場所の確保」は最優先で取り組むべき業務です。

また、キッチンカーの前を通りかかった人に1人でも多く実際に購入してもらう「見込み客の呼び込み」も、キッチンカー営業の成功のために欠かせません。「ホットドッグを販売していること」「商品の魅力」が一目で伝わるような、看板・のぼり・タペストリーなどの外装を揃えましょう。

おすすめのホットドッグキッチンカー6選

おすすめ

既に活動しているホットドッグのキッチンカーの中から厳選した6店舗を紹介します。各キッチンカーの活動エリアの他に店舗やホットドッグの特徴をお伝えします。

1.day1

 

この投稿をInstagramで見る

 

day1cbs(@day1cbs)がシェアした投稿


「day1(デイワン)」は、東京都・千葉県・神奈川県で活動している各種コーヒーとホットドッグを販売するキッチンカーです。ベーシックなホットドッグに加えて、期間限定で「REDホットチーズドッグ」「ピリ辛鶏そぼろドッグ」などを販売しています。

こだわりのコーヒーは使用しているコーヒー豆の違いだけで複数メニューがあるほか、「ミルクコーヒーフラッペ」「ホットチョコレート」などの期間限定メニューも販売しています。

2.MACRAME CAFE


「MACRAME CAFE (マクラメカフェ)」は、愛知県内で週末を中心に出店しているキッチンカーです。ホットドッグだけでも「ホットドッグ」「チーズドッグ」「メキシコドッグ」「ステーキドッグ」と4種類販売しています。各種ドリンクとのセットメニューや、フライドポテト・唐揚げ・かき氷などのサイドメニューも取り扱っています。

3.BROOKLYN SUNSET PARK


「BROOKLYN SUNSET PARK(ブルックリン サンセットパーク)」は、大阪府・兵庫県で大学キャンパス・ショッピングモール・各種イベントに出店しているキッチンカーです。ヴィーガン向けのメニューなど動物性材料を使わずオーガニック・無添加にこだわったメニューを販売することで、付加価値を付けています。

4.55DOG


「55DOG(ゴーゴードック)」は、福岡県内を中心に出店するホットドッグ専門のキッチンカーです。素材にこだわったオリジナルホットドッグは、天然酵母・国産小麦を原料にすることで小麦が香るドッグパンと熱々国産スモークウィンナーを使った自慢の一品です。福岡のテレビやラジオからも取材される人気店として活動しています。

5.Ai Lo Buono


「Ai Lo Buono(アイ ラ ボーノ)」は、京都府・大阪府・滋賀県の大学キャンパス・商業施設・各種イベントに出店する、元イタリアンの料理人のオーナーが営むキッチンカーです。自家製ソーセージを使ったホットドッグを提供しており、「グリルチキン&野菜DOG」「オムキーマDOG」「クワトロチーズDOG」など期間限定メニューも販売しています。

6.Che’rie


「Che’rie(シェリ)」は、愛知県と三重県で大学キャンパス・商業施設・週末のイベントを中心に出店しているホットドッグと唐揚げが自慢のキッチンカーです。沖縄のウインナーとサクサククリスピーパンを使ったホットドッグにはチーズやサルサソースをトッピングしたメニューもあります。その他には「エビマヨドッグ」「唐揚げドッグ」などウインナーを使っていないメニューも販売してます。

まとめ

キッチンカーでホットドッグを販売するためには「飲食店営業許可」と「食品衛生責任者資格」が必要です。シミュレーション上は、週休2日の営業で売上金額:890万円、年収:400万円が見込めるビジネスです。仕込み場所に関する条件は、保健所によって異なるので、自分の出店地域を管轄する保健所への確認が欠かせません。

ホットドッグに限らずキッチンカーの開業を考えている人なら、株式会社フードトラックカンパニーが無料で開催する「キッチンカー開業セミナー」への参加がおすすめです。キッチンカー運営のリアルをセミナーで学べ、実際にキッチンカーに乗り込んでサイズ感を確認することも可能です。セミナーに参加すれば開業までにやるべきことが明確になります。

私も実際に参加したことがありますが、本当に得られるものが多く、その後のキッチンカー開業手続きを順調に進められました。全国4カ所のセミナー会場とオンラインで随時開催しているので、全国どこに住んでいても気軽に参加できます。

キッチンカー(移動販売車)でのホットドッグ屋開業を徹底解説!必要な準備は3つのみ!

キッチンカーの開業セミナー!

キッチンカーを開業する前に、キッチンカーを見学しながら、キッチンカーの開業や運営について質問してみませんか!?

キッチンカーの開業に必要な知識や情報が全て手に入ります!

【開業セミナーの会場と日程】

20名様限定開催!

11月23日(土)11時~13時30分@東京
11月26日(火)11時~13時30分@東京
11月27日(水)11時~13時30分@東京
11月28日(木)10時30分~13時@名古屋
12月3日(火)11時~13時30分@福岡
12月4日(水)10時30分~13時@名古屋
12月4日(水)13時~15時30分@高崎
12月5日(木)12時30分~15時@東京
12月6日(金)11時~13時30分@東京
12月7日(土)13時~15時30分@大阪
12月13日(金)11時~13時30分@静岡
12月13日(金)11時~13時30分@広島
12月19日(木)11時~13時30分@熊本


キッチンカー個別見学

キッチンカーの個別見学

【4種類のキッチンカーを見学&試乗して、最適なキッチンカーを選ぶ】


新車キッチンカーが頭金0円で月額29,460円〜のローンで購入できます!

キッチンカーの初期費用を安くおさえるためのフードトラックカンパニーローン

キッチンカーの初期費用を安く抑えるフードトラックカンパニーローン


キッチンカー開業の動画セミナー!

テレビやYouTubeを観るようにキッチンカー開業の動画セミナーを受講しませんか!?

インターネット生放送の動画セミナー参加者限定の、キッチンカーの詳細説明動画が閲覧できます!

【キッチンカーの動画セミナーの開催日程】
11月23日   (土)14時~16時
11月27日   (水)15時~17時
11月28日   (木)19時~21時
11月30日   (土)14時~16時
12月4日   (水)10時~12時
12月5日   (木)19時~21時
12月7日   (土)14時~16時


コロナの影響でキッチンカーの需要は下がるのか?上がるのか?

2019年に中国の武漢で発生した「新型コロナウイルス」がキッチンカー業界に与える影響についてまとめました。

コロナがキッチンカーに与える影響

人々がオフィス外からベッドタウンに移ったことと、巣篭もりをしていることでキッチンカーの役割に変化が起こっています。