埼玉県でのキッチンカー製作会社おすすめ7選!選ぶときの5つのポイントも解説

埼玉県でのキッチンカー製作会社おすすめ7選!選ぶときの5つのポイントも解説

「埼玉県でキッチンカー始めたいんだけど、どこの製作会社で買えば後悔しないだろう?」

「良いキッチンカー製作会社と悪いキッチンカー製作会社は、どうやって見分けられる?」

「迷ったらとりあえずここに行っとけ、と言える埼玉県のキッチンカー製作会社が知りたい!」

こんな疑問を持っていませんか?

その気持ちはよく分かります。なぜなら、私自身もキッチンカーの製作会社選びでは非常に苦労した経験があるからです。

キッチンカー未経験の状態から、独学でキッチンカーを開業した経験のある私が、埼玉県内のキッチンカー製作会社選びについて情報をまとめました。

この記事では、

  • 埼玉県内のキッチンカー製作会社を選ぶ5つのポイント
  • 埼玉県で営業するおすすめキッチンカー製作会社7選
  • まずはここに行っておけば間違いない埼玉県のキッチンカー製作会社

をお伝えします。

埼玉県内のキッチンカー製作会社を選ぶ際に参考になる情報を初心者でも分かりやすくまとめましたので、ぜひ最後までお読みください。

埼玉県でキッチンカー製作会社を選ぶ5つのポイント

埼玉県でキッチンカー製作会社を選ぶ5つのポイント

埼玉県内でのキッチンカー購入を失敗しないために、製作会社選びの際に注意すべきポイントがいくつもあります。特に重要な5つの注意点について解説します。

1.営業拠点から近い製作会社を選ぶ

キッチンカー事業を開始すると、車検や消耗品(エンジンオイルなど)の交換といった定期的な車両メンテナンスが必要になります。さらに、車両部分や厨房設備にトラブルが起きた場合には、故障による売上減少を抑えるために素早い修理対応が不可欠です。このように予定されたものから突発的なものまで、速やかに車両整備ができる仕組み作りが求められます。

こうした仕組みを構築するためにも、キッチンカーの製作会社はできる限り自身のキッチンカー営業拠点の近くにある会社を選ぶことをおすすめします。最も理想的なのは営業拠点と同じ市町村の製作会社ですが、それが困難な場合でも可能な限り自分の営業拠点に近い埼玉県内の製作会社を選びましょう。

私自身のケースでは、営業拠点の県外にある製作会社から購入しました。その結果、車両にトラブルが発生した際に、近くで修理に対応してくれる自動車修理工場を探す手間が生じ、大変な苦労をした経験があります。この体験からも、可能な限り営業拠点に近いキッチンカー製作会社を選ぶことを強くおすすめします。

2.高品質な車両を適正価格で販売している

キッチンカーの値段は、車両本体とキッチンスペースの品質に左右されるのが基本です。例えば、車両もキッチンスペースも中古を選択すると、通常は価格が安くなりますが、後から想定外の整備コストが発生する可能性があります。一方で新車ベースに新品のキッチンスペースを組み合わせたキッチンカーであれば、購入後の保守費用は最低限に抑えられるでしょう。

こうした理由から、キッチンカー購入では価格以外にも、ベース車両や(厨房設備込みの)キッチンスペースの品質を考慮した車両選びが欠かせません。従って、キッチンカーの製作業者を選ぶ際は、高品質なキッチンカーを適切な価格で販売する会社が良いでしょう。そうした会社なら高価な投資も安心して進められるでしょう。

もちろん、キッチンカーの車両とキッチンスペース・厨房設備は、埼玉県での営業許可が取得可能な仕様であることが必要になります。さらに、車両購入者のビジネスプランに合致する条件(車両サイズ・厨房設備・カラーデザインなど)をクリアできるキッチンカーを製作可能な業者を選ぶことが大切です。

3.積極的な情報発信で安心できる

キッチンカー購入は高額な投資となるため、信頼性の高い製作会社から購入したいと思うのは自然なことでしょう。ただし、多くの人にとって初めてとなるキッチンカー購入では、信頼性のある会社かどうかを判断することは極めて難しいものです。そこでおすすめしたい手法が、ホームページやSNSなどで積極的に情報発信している製作会社を選ぶことです。

埼玉県で事業を展開している、キッチンカー製作会社の大部分がホームページやSNSを設けています。ただし、開設後の管理には違いがあり、数カ月から数年間単位で情報を更新していない会社がある反面、定期的に納車事例・ニュースリリース・有益なコンテンツを更新している会社も存在します。言うまでもなく、後者の方が多くの人にとって信頼できるでしょう。

4.キッチンカー運営全般をサポートする

ピザ

埼玉県でキッチンカー事業を始める際は営業許可の取得が欠かせませんが、この許可を取るための手続きは非常に煩雑で手間がかかります。管轄する保健所との複数回のやり取りが必要になりますが、実際に経験した私から見ると、この段階で挫折する人も珍しくないと思います。そこで、営業許可取得をサポートする製作会社を選ぶことが多くの人にとって賢い選択です。

さらに、埼玉県のキッチンカー製作会社には、車両購入の際に使えるローンやリースサービスを提供しているところもあります。手持ちの資金をなるべく使いたくないなど、お金の面で心配がある人にとっては、このようなサービスを提供している会社が心強い見方となってくれるはずです。

5.知識と経験が豊富な担当者がいる

これは私が実際に体験したことですが、同じキッチンカー製作会社の中でもキッチンカーに精通している人とそうでない人がいます。特に営業担当の中には、「本当にキッチンカーを扱う専門家ですか?」と疑問に思うような知識・経験の乏しい人が実際にいました。

私の場合は、運良く製作責任者の人が商談に参加してくれたので、問題なく進められましたが、スタッフの質にばらつきがあることや、こちらとの相性の良し悪しがあることをその時に実感しました。まずは話を聞いてみて、知識・経験が欠ける、どうも相性が合わないと感じたら、担当者を変更してもらう・他の製作会社を検討するなどの対応をおすすめします。

埼玉県で営業するおすすめキッチンカー製作会社7選

埼玉県で営業するおすすめキッチンカー製作会社7選

埼玉県内では数多くのキッチンカー製作会社が営業しています。それらの中から7社をピックアップし、それぞれの会社について先ほどの章でお伝えした選ぶ際の5つのポイントについて特徴を解説します。

1.株式会社フードトラックカンパニー

フードトラックカンパニーのホームページ
引用元:フードトラックカンパニー|公式ホームページ

「株式会社フードトラックカンパニー(以下、フードトラックカンパニー)」は東京都目黒区に本社を置く、年間350台以上のキッチンカーを販売する国内トップクラスのキッチンカー製作会社の一つです。埼玉県内では、さいたま市内で定期的にキッチンカー開業セミナー・車両見学会を開催しています。

同社では、3サイズ4車種のキッチンカーをベースに購入者の要望に合わせたカスタマイズが可能です。軽トラックベースモデル(2車種)のベース車両は「新車」、1.0t普通車トラックベースモデルと1.5t普通車トラックベースモデル(各1車種)は「厳選中古車」をベース車両に使い、自社工場にて新品のキッチンスペースを設置し、キッチンカーを製造しています。

「フードトラックカンパニー」では、このような高品質なキッチンカーを、同業他社のキッチンカーと同水準の価格(またはより低い価格)で販売しているため、価格と品質のバランスが非常に優れたキッチンカーを購入できます。販売している3サイズ4車種のキッチンカーについては、価格・仕様がホームページで明示されているので、購入前に確認可能です。

>>>4タイプのスペック・価格はこちらをクリック<<<

また、「フードトラックカンパニー」では、キッチンカー周りの法的な規制や保健所の最新動向などについて、行政書士を始めとする専門知識を持つスタッフが常にアンテナを張っています。これにより、購入する時期の周囲環境に最も適したキッチンカーを手に入れることが可能です。

積極的に会社の活動を発信中!定期的にセミナーを開催

「フードトラックカンパニー」では、公式ホームページやSNSを通じて積極的な情報発信を展開しています。たとえば、「キッチンカー(移動販売車)の製作実績ページ」では、同社が製作し全国各地で活躍するキッチンカーが紹介されています。また、同社が管理運営する「はじめてのキッチンカー」は、キッチンカー開業・運営に関する情報を総合的に学習できるオウンドメディアです。

ニュースリリースページ」「メディア掲載ページ」を閲覧すると、著名企業を含む他社との業務提携や資本提携などに関する告知や、人気番組への出演などが紹介されています。これらの情報を見れば、社会的な立場がある企業との取引があることが分かり、第三者目線で見ても信頼に値する製作会社であることは明白です。

また、「フードトラックカンパニー」では、東京・大阪・名古屋・福岡など全国各地で継続的に「キッチンカー開業セミナー」を実施しています。埼玉県内では、さいたま市内の会場で定期的にセミナーを開催しています。このセミナーでは、キッチンカーの開業・運営に関する知識を幅広く習得できるほか、実際に同社が販売するキッチンカー車両を直接見て、そのサイズ感や使い勝手を確認することが可能です。

私自身も「キッチンカー開業セミナー」に参加した体験がありますが、キッチンカー開業に関心がある人なら、誰もが参加するべきだと自信を持っておすすめできる充実した内容でした。

セミナー参加前は、キッチンカーのサイズ選択で悩んでいましたが、実車を見学することで、自分の体格を踏まえた適切なサイズを理解できました。数字データだけでは分からない、情報を得るためにも実車見学ができるこのセミナーはおすすめです。セミナー終了後に強引な営業電話がかかってくることはないので、安心して参加できる点もおすすめです。

営業許可申請代行を始めとするサポートも充実

「フードトラックカンパニー」でキッチンカーを購入すると、無料で行政書士による保健所での営業許可サポートを受けられます。すでに埼玉県内での営業許可申請サポート実績は豊富なので、埼玉県でキッチンカーを始める際には頼りになる存在になってくれることは確実です。当然ながら、車両購入に伴い発生する陸運局での手続きについてもサポートしてもらえます。

また、同社では、オリエントコーポレーションと提携して、業界でも珍しいキッチンカー専用ローンを提供しています。キッチンカー購入者にとっては、車両購入手続きとローン申込の窓口を「フードトラックカンパニー」に一本化できて事務手続きが簡単になるメリットに加えて、同社のキッチンカーの評価が高いためローン審査に合格しやすいメリットも魅力です。このようにキッチンカー購入時のローン利用サポートが手厚いのも同社の特色の一つです。

>>>購入者の約40%が利用するキッチンカーローンの詳細はこちら<<<

2.ループエンタープライズ(川口市)

ループエンタープライズの公式ホームページ
引用元:ループエンタープライズ|公式ホームページ

「株式会社ループエンタープライズ(以下、ループエンタープライズ)」では、軽バンサイズ・軽トラックサイズ・1.0t普通車トラックサイズ・1.5t普通車トラックサイズのキッチンカーを取り扱う製作会社です。キッチンカー製作に特化した自社工場生産によるコストカットをウリにしており、記事執筆時点(2025年7月)で、累計300台以上の製作実績を誇ります。

ベース車両が新車または中古車のどちらかは不明です。また、走行距離などの中古車の程度(品質)についての記載もありません。ただ、価格の安さを繰り返し公式ホームページでは強調しているので、中古車をベース車両に使っていると推測されます。また、最短2週間で納車可能な「即日納車サービス」も提供しており、すぐに始めたい人は選択の余地があるでしょう。

「ループエンタープライズ」では、公式ホームページと公式Instagramを運用していますが、どちらも更新頻度は少なく情報発信には積極的ではないようです。公式ホームページは、日付などから更新されている様子は伺えませんし、公式Instagramは1年以上更新されない期間がある状況です。

出店に向けたサポートも提供

「ループエンタープライズ」では、10年以上のキッチンカー運営を通して身につけた経験を基に、出店に向けたサポートをも提供しています。有料で受けられる「調理講習」では、レシピの説明から調理の実技・試食までとトータルで受けられます。キッチンカーで実際にどうやって調理を進めるのか?を経験してみたい人にはピッタリでしょう。

また、「セミナー」では、同社のキッチンカー出店経験を基にメニューや調理機器の選び方、集客に適した外装・商品メニューの作り方、出店場所の確保の方法などについてアドバイスが受けられます。

レンタルでお試し出店も可能

「ループエンタープライズ」では、キッチンカー販売に加えてキッチンカーレンタルサービスも提供しています。軽トラックサイズ・1.0t普通車トラックサイズ・1.5t普通車トラックサイズのキッチンカーを1カ月からレンタルできるので、まずは試験的にキッチンカーを出店したい人にピッタリです。

同社では、キッチンカー営業許可取得に向けたアドバイスなどはしてくれるようですが、手続きの代行サービスなどは提供していないようなので、保健所での手続きは購入者自身での対応が必要です。また、購入時のローンやリースなど資金面でのサポートについても記載がないので、購入者が主体的になって資金を確保することが必要になるでしょう。

  • 会社名:株式会社ループエンタープライズ
  • 住所:〒334-0051 埼玉県川口市安行藤八402 (展示場)
  • 電話番号:048-606-2696
  • 公式ホームページ:https://roop-enterprise.com
  • 公式Instagram:https://www.instagram.com/roop.enterprise/

3.BEE STAGE(戸田市)

BEE STAGEの公式ホームページ
引用元:BEE STAGE|公式ホームページ

株式会社ビーステージが運営する「BEE STAGE(ビー ステージ)」は、軽バン・軽トラック・1.0t普通車トラックをベースにしたキッチンカーを取り扱う製作会社です。ベース車両に新車と中古車のどちらかを使用するかは明記されていないので、直接確認が必要です。

同社では、他社のキッチンカーの多くが外観は目を引く一方で、内装は無機質で厨房的な作りが多い現状に気づきました。そのような状況の中で、内装まで「かわいくておしゃれ」なデザインにこだわり、購入者が求める「理想のキッチンカー」を具現化したキッチンカーを自社工場で製作・販売しています。

キッチンカーのデザイン性にこだわる「BEE STAGE」では、フロントフェイス・フロントグリル・サイドステップなどの外装はもちろん、内装もすべて木材で統一したカントリー仕様を選べるなど、厨房設備以外にもデザイン性を高める内装オプションが豊富です。

同社のキッチンカーがデザイン性に優れていることは、複数回ドラマで同社のキッチンカーが使用されたり、登録者数が10万人を超える複数の人気女性YouTuberに同社の車中泊用カスタムカーが紹介されていることからもうかがえます。

「BEE STAGE」では、車両製作にとどまらず、ロゴやグラフィックデザイン、チラシや名刺などの販促ツール制作もプロの専属デザイナーが対応します。ブランドイメージの統一が図りやすく、初めてキッチンカーを開業する方にとって心強いパートナーとなるでしょう。ビジュアルにこだわる方や、世界観を大切にしたいオーナーには特におすすめです。

開業サポートとキッチンカーイベントを提供中

「BEE STAGE」では、キッチンカーの製作・販売に留まらず、キッチンカー開業に必要な、販売メニュー選定と調理方法・資金調達などへのサポートも提供しています。また、同社の展示車の見学も可能ですし、キッチンカーでの販売体験も可能なので、キッチンカーのリアルに触れた上での開業準備が可能です。

また同社では、毎週日曜日を中心に埼玉県戸田市内の同社展示場の敷地内でキッチンカー出店イベントを定期的に開催しています。毎回複数台のキッチンカーが出店するので、購入検討者は一度でさまざまなサイズ・メニューのキッチンカーを見学したり、先輩キッチンカーオーナーから話を聞いたりすることが可能です。

Instagramを中心に情報発信中|リースも利用可能

「BEE STAGE」では、公式ホームページと公式Instagramで情報を発信しており、特にInstagramでは納車実績やキッチンカー出店イベント中心に頻繁に情報が更新されています。投稿を見れば、どの大きさのキッチンカーでどのようなメニューが販売されているかが分かるので、自分の事業計画作成時には参考になるでしょう。

また同社では、初期費用を抑えてキッチンカーを始めたい人のために、軽バンサイズと軽トラックサイズのキッチンカーを対象に、月額5万円からの1年リースプランを用意しています。1年後は買取・買替・延長・返却のいずれかを選択できるので、まずは1年間腰を据えてやってみよう、という人にはピッタリのサービスです。

リース以外の資金サポート(ローンや融資など)や、保健所での営業許可取得サポートについては公式ホームページに記載がありません。これらのサポートの利用を考えているなら、直接確認することが必要です。

  • 会社名:株式会社ビーステージ
  • 住所:〒335-0036 埼玉県戸田市早瀬1丁目15−9(BEE STAGE 早瀬店)
  • 電話番号:048-449-8320
  • 公式ホームページ:https://bee-stage.com
  • 公式Instagram:https://www.instagram.com/beestage_jp/
埼玉県で営業するおすすめキッチンカー製作会社7選

4.SUNWISH(入間市)

SUNWISHの公式ホームページ
引用元:SUNWISH|公式ホームページ

「SUNWISH株式会社(以下、SUNWISH)」は、軽トラックサイズのキッチンカーを中心に扱う製作会社です。キッチンスペースの製作が中心で、構造変更しない車両となるので、注意が必要です。ベース車両については、特に記載がありませんが持ち込みも可能となっているので、新車・中古車の両方に対応可能でしょう。製作実績については記載がないので、不明となっています。

同社の公式ホームページには、軽トラックサイズの商品についての記載がほとんどですが、普通車バン・トラックへの対応も可能と記載があります。また、キッチンスペースはオーダーメイドで製作され、基本的な設備(シンク・カウンター・照明など)は決まっていますが、購入者の希望に合わせたオプション設備の追加も可能です。

「SUNWISH」では、キッチンカー製作以外のサポートについては、一切記載がないので、保健所での営業許可取得代行サービスやローン・リースなどの資金面でのサポートは提供していないようです。キッチンカー開業に向けた、サポートやコンサルについても記載されていないので、提供されていないと考えた方が良いでしょう。

また、同社のホームページでは、納車実績やプレスリリースなどの情報発信はされていませんし、InstagramなどのSNSアカウントは見つからなかったので、現在の状況については直接連絡して確認することが求められます。

  • 会社名:SUNWISH株式会社
  • 住所:〒358−0014 埼玉県入間市宮寺2403番2
  • 電話番号:042-935-1570
  • 公式ホームページ:https://sunwish-omidi.com/

5.エクストリームモータースポーツ(入間市)

エクストリームモータースポーツの公式ホームページ
引用元:エクストリームモータースポーツ|公式ホームページ

「株式会社エクストリームモータースポーツ(以下、エクストリームモータースポーツ)」は、牽引式のトレーラー型キッチンカーを中心に、軽トラックサイズ・1.0t普通車トラックサイズのキッチンカーを取り扱う製作会社です。公式ホームページに記載されている商品価格はトレーラーやキッチンスペースのみの価格なので、トータルの車両価格は要確認です。

また、同社のキッチンカーのベース車両が新車・中古車のどちらになるかは記載がありませんので、こちらについても直接確認してください。公式ホームページ・各SNSで紹介している製作実績は、牽引式のキッチンカーが大部分なので、同社のウリはこのモデルだと推測されます。生産台数については通算・年間のいずれも記載がないので、不明です。

「エクストリームモータースポーツ」で製作するキッチンカーは、トレーラー型・トラック型のいずれも、標準装備に加えて購入者の希望に応じてオプションをオーダーメイドで加えることが可能です。トレーラー型キッチンカーのオプション例としては、エアコン・屋根看板・(外装の)ラッピングなどがあります。

ホームページなどの更新は不定期で限定的

「エクストリームモータースポーツ」では、公式ホームページ・公式YouTubeを中心に製作実績などの情報を発信しています。具体的にどのようなメニューを販売する予定のキッチンカーであるかを内部構造(設備の配置図)と一緒に発信しているので、同じメニューでの出店を考えている人にとっては特に参考になるでしょう。

ただし、同社の情報発信の頻度は決して高くない状況です。公式ホームページで紹介されている製作実績については、定期的に更新されておらず。ある時期にまとめて更新されている状況です。例えば、2024年8月の次の投稿は2025年6月と数カ月単位で投稿間隔が開くこともあります。

公式YouTubeについても記事執筆時点(2025年7月)で、最後の投稿は2024年10月となっています。現在の状況をより詳しく知りたい場合には、直接同社に確認する必要があるでしょう。

キッチンカー製作以外のサービスは不明

「エクストリームモータースポーツ」では、キッチンカー製作以外のサービス提供については、公式ホームページに記載がないので不明です。なので、保健所での営業許可取得に必要な手続きは購入者自身で行う必要があると考えるべきでしょう。

また、ローンやリースを使ったキッチンカー購入についてもサポート情報はありません。自己資金での一括購入以外を考えているなら、こちらも購入者自身で手配する必要があると考えたほうが良さそうです。製作以外のサポートに付いて気になる人は、あらかじめ同社に確認することをおすすめします。

  • 会社名:株式会社エクストリームモータースポーツ
  • 住所:〒358-0014 埼玉県入間市宮寺4094-2
  • 電話番号:04-2941-6699
  • 公式ホームページ:https://www.xtreamcars.com/
  • 公式YouTube:https://www.youtube.com/@xtream-super-kitchen-car/
  • 公式X(旧Twitter):https://x.com/rod_xtream
  • 公式Instagram:https://www.instagram.com/xtreamcars/

6.ドリームピノキオグループ(草加市)

ドリームピノキオグループの公式ホームページ
引用元:ドリームピノキオグループ|公式ホームページ

「株式会社ドリームピノキオグループ(以下、ドリームピノキオグループ)」では、軽バンサイズ・軽トラックサイズ・1.5t普通車トラックサイズのキッチンカーが製作実績として紹介されています。ベース車両については、購入者の持ち込み前提で価格が公式ホームページに記載されていますので、新車・中古車両方に対応できると推測されます。

同社では、キッチンカーの在庫を置かない旨の記載があるので、購入者の希望に合わせてオーダーメイドでのキッチンカー製作が可能でしょう。ベース車両ごとに窓の取り付け・シンク・コンセントなどの基本設備が決まっており、これに塗装・ラッピングなどのオプションを組み合わせて、購入者だけの1台を製作できます。

「ドリームピノキオグループ」の製作実績については、公式ホームページに記載がないので、通算または年間で何台ぐらいのキッチンカーを製作しているかは不明です。保健所での営業許可取得に必要な設備に絞り、余計な在庫を持たず、車種や仕様を限定し、自社工場で生産することでコストダウンを実現し、販売価格を抑えることにつなげているそうです。

ホームページ・Xがあるが情報発信は少ない

「ドリームピノキオグループ」では、公式ホームページと公式X(旧Twitter)で情報発信をしています。ただし、記事執筆時点(2025年7月)で公式Xの最後の投稿は2019年4月です。また、公式ホームページでは、販売しているキッチンカーについては価格や仕様・オプションを含めさまざまな情報が確認できますが、納車実績やプレスリリースなど、最新の情報は掲載されていません。

公式ホームページ以上の情報(ベース車両の価格、納車までの期間など)について知りたい場合には、直接同社まで問い合わせることが必要です。

キッチンカーのレンタル・アルバイトも可能

「ドリームピノキオグループ」では、自社でのキッチンカーキッチンカーも行っており、公式ホームページでは10年以上の実績がある旨が記載されています。販売メニューとしては、富士宮やきそば・静岡おでん・八戸せんべい汁などのご当地B旧グルメ、クレープ・ワッフル・ソフトクリームなどのスイーツメニュー、ブリトー・ホットドッグ・韓国チヂミなどの世界各国の料理が紹介されています。

また、同社では自社のキッチンカー運営を活用し、アルバイトとして働くことも可能です。キッチンカーに興味があるけど、実際の現場はどれくらい大変か?やりがいがあるのか?など、キッチンカーのリアルを知りたい人は検討してみると良いでしょう。

「ドリームピノキオグループ」では、キッチンカーのレンタルサービスも提供しています。レンタルの対象は車両本体のみで、営業に必要なのぼりや調理器具、備品などは利用者自身で用意するスタイルです。また、対象となる「限定車」に限り、1年間継続して使用した場合には、その車両をプレゼントしてもらえる特典付きのプランも用意されています。

「ドリームピノキオグループ」では、上記以外のキッチンカー製作以外のサポートが受けられるかについては不明です。具体的には、保健所への申請代行、ローン申請のフォロー(紹介)、開業コンサル・開業後の経営コンサルなどには対応していない可能性が高いです。ただし、開業サポート・出店場所の紹介・斡旋などは行っているようなので、どのようなサポートが受けられるか?詳細は直接確認することをおすすめします。

  • 会社名:株式会社ドリームピノキオグループ
  • 住所:〒340-0033 埼玉県草加市柳島町426
  • 電話番号:048-947-8130
  • 公式ホームページ:http://dream-pinocchio-group.com/
  • 公式X(旧Twitter):https://x.com/magicalpino

7.バンキングエイト(熊谷市)

バンキングエイトの公式ホームページ
引用元:バンキングエイト|公式ホームページ

「バンキングエイト」では、軽トラックサイズのキッチンカーと車両で牽引して使用するトレーラー型のキッチンカーを製作しています。ベース車両の品質については新車を例にした価格が紹介されていますが、キッチンスペースの製作のみも可能となっていますので、希望に合わせて中古車をベース車両とすることも可能でしょう。

同社のキッチンカーは、構造変更しない車両となるので、購入後の車検時の対応など注意が必要です。最短2週間で納車した実績が多数あるそうなので、急いで車両を調達したい人にとっては心強い味方になってくれるでしょう。

「バンキングエイト」のキッチンカーは、キッチンスペースの照明・2層式シンク・外部電源など保健所の検査に合格するために必須の標準装備に加えて、外装ラッピング・LED電光看板・バックモニターなどのオプションがあるので、購入者の希望に合わせてオリジナルな1台を製作可能です。

同社では、公式ホームページと公式Instagramで、販売しているキッチンカーの仕様などについて情報発信しています。特にInstagramでは、納車したキッチンカーを紹介しているので、より具体的に同社の商品の特徴が分かります。ただし、定期的な情報更新はないので、最新の状況などは発信内容から把握できません。

保健所申請はお任せ!アフターサービスも充実

「バンキングエイト」では、保健所申請業務を熟知したスタッフが在籍しており、別途費用が必要となりますが、保健所での営業許可取得のサポートを提供しています。サポート内容としては、書類作成から保健所申請代行まで網羅しているので、初めてのキッチンカーを開業する人も安心して任せられるでしょう。

また、同社ではキッチンカー製作後のアフターサポートも充実しています。具体的には、定期的なメンテナンス・故障時の修繕対応・販売メニュー変更によるキッチンボックス内の改造などが受けられます。さらに、調理機材のレンタルや出店場所探しのサポートも提供中です。キッチンカー運営のハード面・ソフト面の両方でサポートを受けられるのは、嬉しいポイントですね。

  • 会社名:バンキングエイト
  • 住所:〒369-0103 埼玉県熊谷市小八林154-2
  • 電話番号:048-538-8612
  • 公式ホームページ: https://www.bankingeight8.com
  • 公式Instagram:https://www.instagram.com/banking8mugen

まとめ|最初はフードトラックカンパニーへ

後悔しない埼玉県内のキッチンカー製作会社選びには、「営業拠点から近い」「品質と販売価格のバランスが良い」「情報発信に積極的で信頼できる」などの5つポイントを押さえることが必要です。具体的に埼玉県内で営業するおすすめキッチンカー製作会社7社について、これらのポイントについて特徴を解説しています。

キッチンカー製作会社選びの5つのポイントいずれにおいても「株式会社フードトラックカンパニー」は優れていますので、迷ったらとりあえず行くべき埼玉県のキッチンカー製作会社はフードトラックカンパニー社です。

同社ではさいたま市内で定期的に「キッチンカー開業セミナー」を開催しています。このセミナーでは、キッチンカー開業に必要な知識を座学で学べる上に、同社で販売した先輩キッチンカーの車両を見学できます。キッチンカーのリアルを見て・聞いて・触って学べる、貴重な機会になることは間違いありません。参加費無料なので気軽に参加してみましょう!

埼玉県でのキッチンカー製作会社おすすめ7選!選ぶときの5つのポイントも解説

キッチンカーの開業セミナー!

キッチンカーを開業する前に、キッチンカーを見学しながら、キッチンカーの開業や運営について質問してみませんか!?

キッチンカーの開業に必要な知識や情報が全て手に入ります!

【開業セミナーの会場と日程】

20名様限定開催!

  • 7月26日(土)10時~12時30分大阪(15席 残1席)
  • 7月26日(土)13時~15時30分大阪(15席 残1席)
  • 7月29日(火)11時~13時30分東京(15席 残3席)
  • 7月31日(木)10時30分~13時名古屋(20席 残5席)
  • 7月31日(木)11時~13時30分東京(15席 残4席)
  • 8月1日(金)11時~13時30分札幌(15席 残3席)
  • 8月1日(金)12時30分~15時大阪(15席 残5席)
  • 8月1日(金)15時30分~18時大阪(15席 残6席)
  • 8月2日(土)10時~12時30分東京(15席 残10席)
  • 8月2日(土)10時~12時30分大阪(15席 残6席)
  • 8月2日(土)13時~15時30分大阪(15席 残4席)
  • 8月5日(火)11時~13時30分東京(15席 残8席)
  • 8月7日(木)10時30分~13時名古屋(20席 残9席)
  • 8月7日(木)11時~13時30分東京(15席 残7席)
  • 8月7日(木)11時~13時30分熊本(15席 残6席)
  • 8月8日(金)11時~13時30分福岡(15席 満席)
  • 8月8日(金)13時~15時30分仙台(15席 残7席)
  • 8月9日(土)10時~12時30分東京(15席 残10席)
  • 8月12日(火)10時~12時30分福岡(15席 残10席)
  • 8月12日(火)11時~13時30分東京(15席 残8席)
  • 8月13日(水)10時~12時30分東京(15席 残10席)
  • 8月13日(水)14時~16時30分東京(15席 残10席)
  • 8月19日(火)10時~12時30分福岡(15席 残10席)
  • 8月19日(火)11時~13時30分東京(15席 残10席)
  • 8月20日(水)13時~15時30分千葉(15席 残10席)
  • 8月21日(木)10時30分~13時名古屋(20席 残12席)
  • 8月21日(木)11時~13時30分東京(15席 残10席)
  • 8月22日(金)13時~15時30分札幌(15席 残10席)
  • 8月22日(金)14時~16時30分京都(15席 残10席)
  • 8月23日(土)10時~12時30分東京(15席 残10席)
  • 8月23日(土)10時~12時30分大阪(15席 残9席)
  • 8月23日(土)14時~16時30分大阪(15席 残9席)
  • 8月26日(火)10時~12時30分福岡(15席 残10席)
  • 8月26日(火)10時30分~13時名古屋(20席 残15席)
  • 8月26日(火)11時~13時30分東京(15席 残10席)
  • 8月27日(水)13時~15時30分広島(15席 残10席)
  • 8月28日(木)11時~13時30分東京(15席 残10席)



キッチンカー個別見学

キッチンカーの個別見学

【4種類のキッチンカーを見学&試乗して、最適なキッチンカーを選ぶ】


新車キッチンカーが頭金0円で月額29,021円〜のローンで購入できます!

キッチンカーの初期費用を安くおさえるためのフードトラックカンパニーローンキッチンカーローン


キッチンカー開業の動画セミナー!

テレビやYouTubeを観るようにキッチンカー開業の動画セミナーを受講しませんか!?

インターネット生放送の動画セミナー参加者限定の、キッチンカーの詳細説明動画が閲覧できます!

【キッチンカーの動画セミナーの開催日程】

  • 7月30日(水)10時~12時(20席 残3席)
  • 8月6日(水)10時~12時(20席 残3席)
  • 8月9日(土)14時~16時(20席 残5席)
  • 8月13日(水)10時~12時(15席 残8席)
  • 8月16日(土)14時~16時(15席 残8席)
  • 8月19日(火)10時~12時(15席 残7席)
  • 8月21日(木)10時~12時(15席 残8席)
  • 8月26日(火)10時~12時(15席 残9席)



コロナの影響でキッチンカーの需要は下がるのか?上がるのか?

2019年に中国の武漢で発生した「新型コロナウイルス」がキッチンカー業界に与える影響についてまとめました。

コロナがキッチンカーに与える影響

人々がオフィス外からベッドタウンに移ったことと、巣篭もりをしていることでキッチンカーの役割に変化が起こっています。